上映情報

  • ●公開予定

●2024年

 

3月
大分県
旧出野小学校
(日田市前津江町柚木2221)

  2024年3月17日(日) 14:30~

 

  ★~「消費する」から「創る」へ~
  まえつえ手仕事×映画×マルシェ
  創造するをテーマに映画とさまざまな手仕事名人の
  ワークショップを体験できる1日です。

  主催:やませみ
  お問い合わせ:

  Tel: 080-1080-3040
  mail: sik9.shikano@gmail.com

   facebook
  instagram

 

 

●終了した上映

 

●2024年

 

島根県
スサノオホール
(出雲市佐田町反辺1747-4)

  2024年2月18日(日) 9:30~

 

  ★達人と山に入り枝打ちなどを経験し、
  佐田町庵の木材を使いベンチづくりや炭焼きを行う
  ”緑の少年団”が佐田町には存在する。
  子供たちの目に達人たちはどう映っているだろうか。
  それぞれの想いを垣間見る時、
  そこにある大切なものに気付くのかもしれない。

  お問い合わせ:NPO法人スサノオの風

  Tel: 0853-84-0833
  Fax: 0853-84-0834
  mail: susanoo-kaze@icv.ne.jp
  ホームページ: https://susanoo-kaze.jp

 

●2023年

 

12月
東京都
新宿・野鳥の森シアター

  2023年12月10日(日) 11時~

 

  『百姓の百の声』(柴田昌平監督)と同時上映
    案内チラシはこちら

 

  詳細は

  新宿・野鳥の森シアター 公式HP

8月
東京都
新宿・野鳥の森シアター

  2023年8月20日(日) 16:30~

 

  『百姓の百の声』『千年の一滴 だし しょうゆ』(柴田昌平監督)と同時上映

 

  詳細は

  新宿・野鳥の森シアター 公式HP

7月
岐阜県
高山市民文化会館 4F大会議室
(高山市昭和町1-188-1)

  2023年7月22日(土)18:30~

 

  ★高校生が「聞き書き」のためにたった一人で「森の名人」のもとへ。
  そして、名人たるその技に驚嘆しつつ、彼らの生きざまに徐々に
  共感していく過程が丹念に描かれています。
  この映画を観る私たちも、インタビューする高校生の
  瑞々しい感性をとおして、その名人の思いに触れることに
  なるでしょう。
  「森との共生」というそこかしこで語られるこの言葉そのものを、

  今一度自分に引き付けて考える機会としたいですね。

 

  主催者:ひだの未来のもりづくりネットワーク

  申込・お問い合わせ:
  mail:h.miraimori.net@gmail.com
  申込QRコード(チラシに掲載)
  詳細チラシPDF(1.5MB)   (先着50名)

7月
東京都
新宿・野鳥の森シアター

  2023年7月17日(月・祝) 11:00~

 

  『百姓の百の声』(柴田昌平監督)と同時上映

 

  詳細は

  新宿・野鳥の森シアター 公式HP

6月
新潟県
菱風荘
新潟市北区前新田乙364-1

  2023年6月10日(土) 15:30~

 

  ★森からヒトがあまりに意識的に離れてしまった。
  時代も人を取り巻く環境もだいぶ変わってしまったが
  森は昔のまま在る。森と人をつなぐかけはしづくりをしたい。

 

  主催者:9とよさかピースの会「しゃべりバ」

  お問合せ:
  TEL: 080-6607-6940
  FAX: 025-386-2736
  mail:hepati@msn.com

 

●2022年

3月
滋賀
山中比叡平コミュニテイーセンター
大津市比叡平3-57-1

  2022年3月26日(土) 14:00~

 

  ★比叡山の中腹の街に暮らす比叡平の人達に(特に子どもたちに)
  更に森や自然に興味を持ってもらいたい。

 

  主催者:山中比叡平コミュニテーセンター

3月
岡山
真庭市立中央図書館
真庭市勝山53-1

  2022年3月26日(土)27日(日)  各日 14:00~ 要予約

 

  ※同日 10:00~「千年の一滴 だし しょうゆ」の上映があります。

 

  ★ 上映終了後、地元高校生などが登壇し、森の文化の魅力を語ります。

 

  主催者:真庭市立中央図書館

 

●2021年

11月
高知
  大心劇場
 (安芸郡安田町町内京坊992−1

  2021年11月23日(火・祝)~28日(日)

                      13時~、19時~

 

  ※23日と28日の昼の部は、林業女子によるトークライブあり。

 

  ★かつて、魚梁瀬森林鉄道が走り、林業で栄えた中芸地域。
  その森の中にある小さな映画館で、森と生きることを考える映画祭です。
  林業女子会@高知

 

  問い合わせ:大心劇場 

  ゆずFeSチラシ

 

  facebookゆずFeSのfacebook

2月
東京
   ポレポレ東中野
 (中野区)

  2021年2月20日(土)~26日(金)

 

  毎日 朝10時~

 

  2/20(土)、21(日)、23(火・祝)『森聞き』10時の回上映後
  観客と監督がゆっくり語る「コーヒーたいむ」を行います。
  @ ポレポレ坐(1階カフェ)
  1時間以内。先着5名様まで。
  ※ご希望の方は当日劇場でお申し出ください。

 

  問い合わせ:ポレポレ東中野 

※期間中、柴田昌平監督最新作『陶王子』は連日12:30~で上映中です

 

●2020年

2月
山形
   水源の郷交流館
小国町大字叶水1471-1

 

  2020年2月15日(土) 19:15~
            2月16日(日) 13:00~

 

  ★自然の多く残る山村にくらしながら、昔ながらひきつがれて

  いた知恵やワザがどんどんと失われています。
  もういちど自分たちのくらし、生き方を考えてみるきっかけに
  なればと思います。
 (やまがた みどり推進機構助成事業として上映)


  お問合せ:Walnusswald

 

●2019年

1月

東京都

  

cocobunjiプラザ リオンホール国分寺市本町3-1-1

  2019年1月5日(土) 12:30

 

  ★「聞き書き甲子園」事務局による「森聞き」上映会を行います。
  映画上映後には、理事長の澁澤寿一のトークセッションや新年会も
  予定しています。
  お申し込みは12月20日までです。ご参加お待ちしています!

  ■詳細・お申し込み方法はこちら
  https://www.kyouzon.org/news/2387/

  お問い合わせ:共存の森ネットワーク(聞き書き甲子園実行委会事務局)

5月 北海道   

ジョイ・じょぐら
北海道檜山郡上ノ国町字大留100

 

  2019年5月17日(金)18:00

 

  ★映画に出演した故・長谷川力雄さんの生地である、上ノ国町での
  上映会です。故人を偲びながら、杣夫(木こり)の生き方をこの地方の
  人たちにもう一度知って欲しい。町外の方も鑑賞できます。

  監督来場上映会

  お問合せ:「森聞き」上映実行委員会

11月 東京   

五日市壱番館
あきる野市五日市1

 

  2019年11月16日(土) 11:30/15:00
                          (各回30名・事前申込制)

 

  ★あきる野市の五日市ではアウトドアの交流人口が多く、そのほとんどが
   長年のリピーターだが ”まちなか”での地元の方々との交流の場は
   少なかった。「自然と共に生きる」ことを感じられる映画「森聞き」は、
   炭や木材の取引街として栄えた自然豊かな五日市に通じるものがある。
   この上映会を通して、五日市の自然ファンや地域住民の交流の場づくりに
   したいと企画しました。


  お問合せ:五日市ほしぞらシネマ実行委員会
  facebook インスタグラム

 

●2018年

4月

宮崎県

  都城市立図書館
     (都城市)

  2018年4月29日(日)     9:30~/12:00~/14:30~/17:00~

                30日(月・祝)9:30~/12:00~/14:30~

 

  ★質問しながらそのひとの言葉を書き留めていく「聞き書き」。
  新・都城市立図書館のオープニングイベントとして、より多くの市民に
  この映画で聞き書きの素晴らしさに触れて頂きたいと思います。


  お問合せ・主催:都城市立図書館

6月

岐阜県

  中野方コミュニティーセンター
     (恵那市中野方町1802-1

  2018年6月24日(日) 13:30~17:00

 

  ★山を受継ぐ人が、山を持っていることが負担であったり
  自分の山も知らない時代になりつつあります。
  一方では、森づくりに関わりたい、関心がある、
  田舎に移住して農林業でなりわいをおこしたいという若者もいます。
  まずは、目の前に山がある私たちが、山と向き合うことから
  はじめませんか。

  第1部では澁澤寿一氏より、地域づくりからの山の関わりから
「山の価値とは何か」について
  第2部では映画「森聞き」より、これまでの人と山のかかわりを
  ご覧いただきます。


  お問い合わせ:中野方水源の森実行員
  facebook(中野方地域自治区のファイスブック)

10月

富山県

  五箇山合掌の里
     (富山県南砺市菅沼855

  2018年10月28日(日) 18:00

 

  ★映画の舞台の1つでもある五箇山で6年ぶりの上映会です!
  今回は森の名人が生まれ育ったこの地の森の息吹を感じる野外上映を
  行います。また、上映前には五箇山の木を使ったワークショップも
  企画しています。防寒対策をしてお越しください。

  お問い合わせ:四季の五箇山実行委員会

 

●2017年

3月
東京都

東京大学 弥生講堂 一条ホール

    (文京区)

  2017年3月19日(日)10:00〜

 

  ★聞き書き甲子園が15周年を迎えました!
  それを記念したイベントを3/19、3/20に行います。
  「森聞き」とともに、ぜひ、そのあとの記念イベントにもお越しください!

  お問合せお申込:聞き書き甲子園実行委員会
  

  第15回聞き書き甲子園フォーラム&15周年記念イベント 詳細情報

6月

 

岩手県

シネマ・デ・アエル東屋「蔵」

    (宮古市)

  2017年6月3日(土) 10:00 / 13:00

  お問合せ:みやこ映画生活協同組合

  詳細情報

広島県
ひろしま山の日県民の集い 三原市会場(中央森林公園)

    (三原市)

  2017年6月4日(日) 10:00 / 13:00

 

  ★6月第一日曜日は、山に親しみ、山の恩恵に感謝する日、
  「ひろしま山の日」です。
  映画を通して「山の恩恵」を感じていただきたいと願っています。


  お問合せ:中央森林公園協会内事務局

岡山県
岡山大学鹿田キャンパス
内Jホール
    (岡山市)

  2017年6月24日(土)  13:00

 

  ★2017高校生による海、山で暮らす匠への「聞き書き」~海と山をつなぐ~
  海洋教育パイオニアスクールプログラム事業です。
  「聞き書き」や映画に関心のある一般の方もご覧になれます。
 
  お問合せ:備中「聞き書き」実行委員会

10月

高知県

  ウアンゴ
     (四万十市具同馬越)

  2017年10月28日(土) 13:00~


  ★Children of Forest~みんな森のこどもたち~ 
  広大な自然、森と緑に抱かれて暮らす人々、生き物たち、
  雄大な川の流れは太平洋にそそぎこみ、
  そしてまた小さな一滴に生まれ変わって森へ帰る。
  大いなる循環の中で、すべては「森のこどもたち」といったイメージが
  湧いてきます。
  映画「森聞き」上映会、四万十植林プロジェクト(仮)の説明会、
  ディスカッション、森の幼稚園(仮)構想の説明会を開催いたします。


  お問合せ:トランシジョン四万十
  facebook


11月

宮崎県

  カフェ PARK miyakonojo
     (都城市)

 2017年11月6日(月) 16:00~


  ★質問をしながらそのひとの言葉を書き留めていく「聞き書き」。
  来春開館する都城市立新図書館でも聞き書きを広め、
  ひとりひとりの中にある「大事なもの」を記録していく活動を行う
  予定です。この映画で聞き書きの素晴らしさに触れて頂きたいと
  思います。


  お問合せ:PARK miyakonojo
  instagram:park_miyakonjo
  facebook


 

●2016年

6月

広島県

 

  せら文化センター パストラルホール
    (広島県世羅郡世羅町寺町)

  2016年6月4日(土)15:30〜

  ★6月の第一日曜日はひろしま「山の日」。
  これまで県内各地で開催されてきた県民の集いは、今年は世羅町がメイン

  会場です。4日に映画の上映、5日は山に親しむ催しがいっぱいです。
  ぜひご来場ください。

 

  お問合せ: ひろしま「山の日」県民の集い世羅町実行委員会事務局

東京都   田園調布富士見会館 多目的ホール
    (大田区田園調布1-30-1)

  2016年6月5日(日)15:00〜
 

  ★歌の力で森を守る活動をしています。そのチャリティイベントとして

  開催します。


  お問合せ: MITAMA Voice Harmony

  HP: http://www.mitamachoir.com/live.html

8月

東京都

 

  高尾599ミュージアム
    (八王子市)

  2016年8月14日(日) 9:35〜/ 11:50〜/ 14:05〜


  ★山の日を記念したイベントの中で森に関する映画を上映します。

 

  お問合せ: 高尾599ミュージアム

山梨県

 

  社会福祉法人八ヶ岳名水会日野春学舎(旧日野春小学校)
    (北杜市)

  2016年8月27日(土) 13:45〜/ 17:30〜


  ★杜(もり)と野菜まつり+日野春ムービーvol.4。
 森の暮らしと杜(北杜)の地域の暮らし、地域文化を
 マルシェ、ワークショップ、アートなどで楽しむイベント内で上映します。

 

  お問合せ: 杜(もり)と野菜まつり実行委員会

  https://www.facebook.com/moriyasai/

12月

熊本県

  山都町役場 蘇陽支所内 大研修室
    (山都町)
 

  2016年12月3日(土)12:30〜


  ★九州のへそ、熊本県山都町(やまとちょう)で今年度からスタートした
  「山都塾」。様々なテーマから、小中学生や高校生が地域について再発見
  したり、自分たちの将来、町の未来について考えます。
  もちろん大人の方も大歓迎です。

  第6回山都塾のテーマは、「百年の木を育てる〜林業の名人に学ぶ〜」。
  午前中の名人との森のフィールドワークの後に、上映を予定しています。
  詳細はFacebookをご覧ください。

  ※主な対象は町内の小中学生、高校生、および保護者、希望する町内の
  みなさんです。
  詳しくはお問い合わせください。

 

  お問合せ: 山都町教育委員会 
 

  facebook
三重県

名張市武道交流館いきいき 多目的ホール

    (名張市)

  2016年12月18日(日)13:00〜

 

  ★たくさんの人に「聞いてほしい」映画、一般公開します。
  「森びと入門講座」のしめくくりとして。
  〜ずっと長い時間 続いてきたこと、森とひとの営み、
  ただ「聞く」という行為から〜

 

  お問合せ:しぜん・ふしぎ・ワンダーランド
  しぜん・ふしぎ・ワンダーランドブログ  

  facebook


●2015年

1月

千葉県

  リトルカントリー
     (千葉県富里市)
 2015年1月24日(土)  (1)14時〜  (2)18時〜

 

  ★千葉県富里市の有機農家である十四農園の吉井光さんが
  もと「ビックカントリー」というレストランをリノベーションして
  つっくた「リトルカントリー」という場所で定期的に開催している
  映画の上映会です。


   問い合わせ:Little Help Project
   メール:little.help2.0@gmail.com
2月

京都府

 綾部市里山交流研修センター
     (綾部市)

   2015年2月4日(水)  開場15:45  上映16:00~

 

   ★里山との関わりを知る「あやべ里山再生プロジェクト」の一環として
   映画「森聞き」上映会と座談会(軽食付)をおこないます。
   このプロジェクトには立命館大学の学生も参加します。
   彼らは上映会翌日800年以上続く綾部の伝統工芸「黒谷和紙」の体験と
   職人さんへのインタビュー等を行います。今回の企画が地域の方々と
   学生との新しくも懐かしいつながりが生まれるひと時になればと思います。

 

   映画「森聞き」上映会詳細はこちらです。

 

 問い合わせ: 特定非営利法人 里山ねっと・あやべ 

山梨県

  キープ協会ハリスホール
     (北杜市)
 2015年2月21日(土)  13時〜  

 

  KEEP Green Cinema Cafe’2015

 

  ★文明が発達し世の中が慌しく変化する一方で、大切なことに気付かずに
   過ぎゆく日々。私たちはいつの間にかすれ違うばかりで、ふれあう機会を
   失っているような気がします。
   この映画を通じて自然とふれあい、人とのふれあい、心のふれあい、
   命とのふれあい・・・
   様々なふれあいの中にある温もりを感じ取っていただければと思います。


   問い合わせ:公益財団法人キープ協会   国際地域事業部
3月

滋賀県

  東近江市立永源寺図書館
     (東近江市)
 2015年3月7日(土)  13:00~16:00

 

  ★永源寺地区の地域資源調査報告と共に
  人の智恵を伝える 尊さを学ぶ。

 

  問い合わせ:滋賀県立大学 地域共生センター

東京都

  東京大学 弥生講堂 一条ホール

      (文京区)

  2015年3月28日(土)    開場  9:45  上映 10:00~

 

  今年も100人の高校生がそれぞれ名人を訪ね
  一対一で「聞き書き」を行いました。
  その中で、高校生はテレビも新聞もインターネットも通さず
  自分の五感だけで、名人の生き様、暮らしを知りました。
  この、一人の名人への「聞き書き」が、名人の住まう地域のくらし
  そしてより広い社会へと高校生が目を向けるきっかけとなっています。

 

  第13回聞き書き甲子園の成果を発表するフォーラムでの上映です。
  午後には今年の聞き書き甲子園に参加した高校生100人が集まります。
  ぜひご来場ください。

 

  申し込みは聞き書き甲子園フォーラム
  

  問い合わせ:聞き書き甲子園実行委員会

4月

滋賀県

  龍谷大学瀬田学舎2号館
     (大津市)
 2015年4月22日(水)15時10〜

[主催] 龍谷大学里山学研究センター
[共催] 認定NPO法人共存の森ネットワーク・お野菜⼤学

○お問い合わせ
共存の森ネットワーク関西地区広報

★主催者から
『かつての日本人の暮らしには、持続可能な未来へのヒン トがある!』
長年、日本人が当たり前としてきた、自然とともにある暮 らし、農山漁村には、いまなお、その暮らしを先祖から受 け継ぐ人たちがいます。そんな人たちを、私たちは「名人 」と呼んでいます。

”その「知恵」や「心」を学び、「生きる基礎」を見つめ 直そう”
私たちの活動の原点である「聞き書き甲子園」は、そんな 思いからスタートしました。映画の主人公たちは、「聞き 書き」という手法で、これまで出会ったこともなかった「 名人」の生き様に出会い、これまでに知らなかった世界に 刺激を受け、それぞれに成長していきます。

人と自然、人と人、世代と世代をつなぎ、新たな価値観と 社会を創造するヒントが、この映画には詰まっています。
「何ができるか分からないけど、何かやってみたい!」と 思っている方は、お気軽にご参加ください。

6月

広島県

  大竹会館アゼリアホール

    (広島県大竹市)

  2015年6月6日(土)  15:30~

 

 ★6月の第一日曜日は ひろしま「山の日」です。

  14回目となる今年は、明峰・三倉岳のある大竹市栗谷町を

  メイン会場に、広島県内15ヶ所の会場を結んで山を楽しむ

  行事を行います。

  前日の土曜日、記念行事として映画「森聞き」を上映します。

  この映画を通じて、あなたご自身も思い思いに森の名人たちとの

  語らいを楽しんでいただければ幸いです。

 

  問い合わせ:ひろしま「山の日」県民の集い実行委員会

長野県

  阿智村中央公民館

    (長野県阿智村)

  2015年6月7日(日) 13:30〜

 

 ★映画の上映を通し学び交流する「公民館★シネマ」の
  2015年度第1回上映作品です。
  終了後、希望者でコーヒー(有料)を飲みながら交流する
  シネマカフェを開催します。


  問い合わせ:阿智村中央公民館

8月

東京都

  1)うめや隣クレアメゾン1階

    (青梅市)

  2)青梅シネマ(Cafeころん別館

    (青梅市)

  1)2015年8月7日(金)  19:00~

  ※この回のみ会場が異なります。


  2)2015年8月7日(金)  14:00~
    2015年8月8日(土)  10:00~ /14:00~ /17:00~

 

  ★映画看板のまち青梅にできた上映スペース「青梅シネマ
  (Cafeころん別館)」のオープニング上映です。
  ツリーハウスがシンボルの青梅シネマで森をテーマに開催します。

 

  問い合わせ 青梅シネマ倶楽部

茨城県

  ふれあいの里石岡ひまわりの館

    (石岡市)

  2015年8月8日(土) 13:15~

 

  ★地元の森の達人を訪ねる「やさとの小さな森聞きツアー」や、
  駅前のまちかど情報センターでの企画展示「やさとの森の達人紹介」

  (会期7月11日~17日)も開催。
  映画を見るだけでなく、直接見て、触って、感じられる企画です。
  ※中高生無料
 

  問い合わせ 語っぺシアター

新潟県

  柿崎コミュニティプラザホール    googleマップ

    (上越市)

  2015年8月22日(土) 14:00~
  2015年8月23日(日) 10:00~

 

  ★【柿崎映画祭2015】での上映です。

  柴田監督の最新作『千年の一滴 だし しょうゆ』や
  纐纈あや監督『ある精肉店のはなし』も上映予定です。

  両日、上映後、柴田昌平監督のトークを予定しています。

 

  監督を囲んでの交流会もあります。事前申し込みの必要あり、17日〆切。

 

 問い合わせ 柿崎わいわいしゃべろう会

10月

奈良県

  都祁交流センター
     (奈良市都祁白石町)
 2015年10月3日(土) 12:30

 

  ★都祁森林組合合併50周年記念行事の一環として上映会を行います。


   問い合わせ:都祁森林組合

11月

愛知県

  長久手市文化の家 光のホール

  (長久手市)

  2015年11月7日(土) 10:00

 

  上映後、柴田昌平監督によるトークがあります。

 

  問い合わせ:長久手市文化の家事業係

ラヤトンと北欧のクリスマス~ひと足早いアカペラLIVEのプレゼント~

 

11月22日(日曜日) 15:30開場 16:00開演 

長久手市文化の家 森のホール

 

『森聞き』の背景に流れるフィンランドの国民的アカペラ・ヴォーカルアンサンブル 「RAJATON (ラヤトン)」 のライブが開催されます。

 

島根県

  津和野町青原公民館

  (津和野町)

 2015年11月15日(日) 19:00   
        11月16日(月) 10:00 / 14:00

 

  ★日々めまぐるしく変化していく社会の仕組みや価値観の中で、
  変わらずに大切なこととは、生きるとはどういうことなのか・・・
  どの世代の方にとっても、心の栄養となる映画です。
  また、特徴を活かした魅力あふれる「まちづくり」のヒントにもなるかも

  しれません。
  みなさまのご来場をお待ちしております。


   問い合わせ:津和野町 青原公民館

 

●2014年

2月

岩手

  岩手県立大学  アイーナキャンパス 学習室1 

  (盛岡市)

  2月9日(日) 開場・受付13:00 開会13:30〜

 

  ★岩手の農山村には持続可能な暮らしや地域のあり方を教えてくれる
   ヒントがたくさんあります。
   今回の上映会を通じて参加者同士が自由に意見を交換し、
   足下にあるものを見つめ直すきっかけにしたいと考えています。
   上映会&カフェとして第1日目「森聞き」、第2日目は参考映像を
   観ながら、参加者同士のカフェを予定しています。

 

  お問合せ:岩手県立大学総合政策学部 総政カフェ

3月
埼玉県

  埼玉県立浦和西高等学校内  記念館

 

  (さいたま市)

  3月15日(土)13:00~

 

  ★主に生徒とその保護者を対象とした上映会です。
  人数に限りがありますが、興味をお持ちの方は、
  メールでご連絡ください。

 

  お問合せ:埼玉県立浦和西高等学校担当

徳島県

  
  千年の森ふれあい館 

  (上勝町)

  3月22日(土) 14:00〜

 

  ★かみかつ山の聞き書き事業の報告会の際に上映します。
   実際に聞き書きに関わった人、そうでない人がともに見て、考えて、
   山で生きるということ、お年寄りのすごさを1人でも多くの人に
   知ってもらいたいと思います。

 

  お問合せ:かみかつ里山倶楽部

4月
埼玉県

  カフェ土瑠茶(どるちぇ)

  (さいたま市)

  4月20日(日)16時~19時

 

  ★福島支援チャリティ映画会として上映します。
  この3月に、ベルギーのコントラバス奏者とバイオリン奏者の
  ユニット“Duo Sweet 17”が福島支援ツアーを行いました。
  ツアーを通してふれた福島の最新のレポートと、
  映画『森聞き』を仲立ちに、「福島の今、私たちの今」を
  改めて考える場にできたら思っています。

 

  会場は小スペースです。
  ご希望の方はお早めにお申し込みください。
  福島レポートの後に上映を行います。

 

5月
広島県

  川・森・文化・交流センター やまびこホール

  (山県郡安芸太田町)
 


  5月31日(土)15:30~  1回上映

 

  ★西中国山地の麓の町-安芸太田町は
  林業を生業としていたまちです。
 現在も木地師や林業に従事する人、木工作家、
  きのこ採り・鮎釣り名人などなど、
 森や川と寄り添う名人たちが元気に暮らしています。
 林業や名人たちが町の誇りであり、町内の小学5年生全員が
 授業で林業体験をしています。


 安芸太田町の川・森・文化・交流センターにおいて、
  映画「森聞き」を上映します。
  この映画を通じて、あなたご自身も思い思いに
 森の名人たちとの語らいを楽しんでいただければ幸いです。 

 

  お問合せ:ひろしま「山の日」県民の集い実行委員会

6月
京都府

  リノホテル京都 会議室

  (京都市右京区)
 


  6月13日(金)10:00~/13:00~
 6月14日(土)10:00~/13:00~/16:00~

 

  ★祖父母世代と若者、そして私たちは確実につながっています。
 一途に生きる森の達人たちが教えてくれる
 後悔しない生き方の知恵。


 学歴社会、競争社会の中で生きる私たちの心に深く響きます。
  日本の森とその森を守る人々が、
  あなたの内なる魂の純粋さを思い出させてくれます。
 あなたの心の森の声を聞いてみませんか?

 

  お問合せ:Freedom(フリーダム) 

東京都

  民族文化映像研究所

  (浅草橋)
 


  6月19日(木)19時~22時

  ≪民映研レイトショー 特別上映会

 

  ★柴田監督の出身母体である民族文化映像研究所での
   上映会です。

 

  上映後、監督とのディスカッションを予定。

 

  お問合せ:民族文化映像研究所

東京都

  
  ポレポレ東中野

  (東中野)
 JR東中野駅 徒歩1分

 ロードショー公開


  6月28日(土)~7月4日(金)

  毎日 朝10時20分〜

 

  ★6月28&29日は、上映後、柴田監督の挨拶を予定。

     詳細チラシPDF 

 

  お問合せ:ポレポレ東中野


 〈当日券〉一般・大学専門・シニア1300円 / 高校生以下500円
  ※『ひめゆり』の半券持参で『森聞き』も前売り料金
   (1000円)でご覧いただけます。
  ※『ひめゆり』6/21(土)~6/27(金)
7月
鳥取県

  智頭町総合センター

  (八頭郡智頭町)
 


  7月11日(金)13:00~
 

  ★地元の高校生を中心とした上映会です。
  一般の方もご覧いただけます。

 

  主催:山形地区振興協議会

  旧山形小学校2階和室

  (八頭郡智頭町)

  7月11日(金)19:00~


  ★杉の町、智頭の中でも、古くから林業と共に生活してきた
  地区で映画『森聞き』上映会を行います。
  廃校となった懐かしい小学校が会場です。

 

  主催:山形地区振興協議会

  智頭町芦津どんぐりの館

  (八頭郡智頭町)

  7月12日(土)19:00~


  ★森林と共に営まれている集落で、映画『森聞き』を
   上映します。地元の人と一緒に鑑賞される方も歓迎です。

 

  主催:山形地区振興協議会

10月

山形県

 

 porepore

  山の恵みの映画たち
 

  会場:

  フォーラム山形

  (山県市)

 10月5日(日)13時〜

 

  ★やまがたの山語り「山の恵みの映画たち」を10/3~5日まで開催します。
  山に関わる多様な作品を上映、また山文化に関するスペシャリストの
  トークを行います。

 

  ★5日「森聞き」上映後には、柴田監督と地元ぷらっとほーむ共同代表、
   松井愛さんとのトークショーを行います。ぜひご来場ください。


   「山の恵みの映画たち」ホームページ
    詳細チラシPDF 

 

  お問合せ:山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局

12月

東京都

  小金井市民交流センター

  (小金井市)

 12月13日(土)14時20分~

 

  ★小金井市環境市民会議では、環境を真ん中にして、大人と子どもが
  語り合えるまちでありたいと「次世代につなぐ環境映画祭」を開催します。

 

  お問合せ:小金井市役所環境政策課

岐阜県

  土川商店2階
  (揖斐郡池田町)

 12月14日(日)14時〜

 

  ★「にしみのの聞き書き実行委員会」では、県内の大学生が、
  岐阜県揖斐川町の中山間地域「春日」(旧春日村)のお年寄りを訪ね、
  一対一の対話をとおして、自然と寄り添って生きる知恵や技術、
  ものの考え方、生き様を「聞き書き」し、その成果を冊子に
  まとめる活動をします。
  上映終了後「聞き書き」の活動に関して5分程度のアナウンスを
  させて頂きます。

 

  お問合せ:「にしみのの聞き書き実行委員会」

            facebookイベントページ

 

●2013年

3月
京都

  綾部市里山交流研修センター

      (旧豊里西小学校)

      (綾部市)

  3月8日(土)16:00~

 

  ★「綾部里山交流大学」の一貫での上映ですが
  映画単独の鑑賞も可能です 。

 

  ★「森の智慧を未来に伝える 」

  吉野奈保子さん(共存の森ネットワーク)を招き、
  地域の里山に生きる日本人の生活や文化を調査し、映像で記録して

  未来につなげていく実践について学ぶとともに、
  映画「森聞き」を上映し、「地域性をふまえた里山の再生と実践」

  というテーマについて考えます。

 

  お問合せ:  里山ねっと・あやべ内「綾部里山交流大学

愛知

  豊田市生涯学習センター 足助(あすけ)交流館

      (豊田市)

  3月17日(日)15:00~

 

  ★足助で聞き書きがはじまって3年目。
  毎年ステキな作品ができあがり、
  話し手の方の生き様を『あすけの聞き書き』として残しています。
  あすけの聞き書きがもっと多くの人に広まるよう、

  作品の発表会とともに『森聞き』の上映を通じて、

  聞き書きの魅力を知ってもらう機会にしたい。

 

  お問合せ:  あすけ聞き書き隊

  ※あすけ聞き書き隊は、足助のお年寄りから、地域の歴史・お仕事・

  歩んでこられた人生などのお話を伺って、文章として記録する

  「聞き書き」の活動をしています。  

大分

  久家の大蔵

      (臼杵市)

  3月20日(水・祝日)16:20~
                         ※上映開始時間に変更がありました。

   

  ★「農と食」のつながりや自然と環境の大切さをテーマとして

  映画5本をリレー上映します。
  大地の恵みを生かす「農と暮らしのあり方」についての正確な知識と、

  自然への感謝の気持ちを得て、持続的な臼杵市の食と農業の未来を

  切り開く一助になるものと考えます。

 

  お問合せ: オーガニック映画祭 in うすき実行委員

神奈川
  丹沢湖畔の宿 落合館
      (足柄上郡山北町)

  3月27日(水)13時30分〜

 

  ★私たちは、消えようとする懐かしい持続可能な
  暮らしの知恵を集めて次世代に引き継ぎ、
  未来を創造していきたいと活動をしています。

 

  都市と農村、伝統と現代、世代と世代。
  日本の中のさまざまな断絶を埋め合わせる可能性を、
  世代を越えた一対一の交流を通じて見つめた
  ドキュメント映画「森聞き」を上映します。

 

  三保地区は西丹沢への登山口でもあります。
  新緑の美しい季節、気軽に感想を述べたり山里の暮らしなどについて
  難しく考えずに話し合いませんか。

 

  お問合せ:  NPO法人足柄丹沢の郷ネットワーク

東京

  鍛老所 湧湧

      (あきる野市)

  3月31日(日)  (1)10時〜  (2)14時〜

 

  ★価値観や社会システムが大きく変わろうとしている今、

  お年寄りたちの経験と知恵を子ども達につなぎ、

  育むことが未来への希望です。世代を超えてつながりたい!

 

  お問合せ:  鍛老所 湧湧

4月
埼玉

  ムクゲ自然公園文芸館MKGホール

      (秩父市)

  4月29日(月祝日)  (1)10:00〜   (2)15:00〜

  4月30日(火)      (1)10:00〜   (2)15:00〜

 

  ★「緑の季節、ムクゲ自然公園は小さな山の中にあります。
  森には樹木が繁り、花が咲き、生命の息吹にあふれています。
  自然と先達の生き様を、皆さんと共有したいと思います。
  世代を超えてわかり合える、そんな映画を一緒に見ましょう!」

 

  お問合せ: ムクゲ自然公園   

6月
広島

  安芸高田市民文化センター
 クリスタルアージョ

      (安芸高田市)

  6月1日(土)  16:00〜  

 

  ★6月の第一日曜日は、ひろしま「山の日」です。
  12回目となる今年の集いは、安芸高田市をメイン会場に
  広島県内12ヶ所の会場を結んで、山をたのしむ行事を行ないます。
  里山に囲まれた安芸高田市会場では、前日土曜日に

  山の日の夕べとして映画「森聞き」を上映します。
  この映画を通じて、山との語らいをたのしんでください。

 

  お問合せ: ひろしま「山の日」県民の集い実行委員会

福井

  粟生寺

      (越前市粟田部町)

  6月29日(土)18:30~

 

  ★ふくいの森と山里を、元気なまま次世代に残したいと考える女性の会
  「やまめの会」が森と人の繋がりを考えるために企画しました。
  6月29日は、上映前にスギの巨木に会いに行くミニツアーも
  企画中です。

 

  お問合せ:やまめの会

  cafe watoto

      (小浜市)

  6月30日(日)19:00〜

 

  ※29日に続き、30日は小浜市のカフェで上映します。

 

  お問合せ:やまめの会

7月

広島県

  庄原ふれあいセンター 
  コパリホール
     (庄原市)

  7月15日(月・祝日) (1)13:00〜  (2)16:00〜


  ★”森は海の恋人”
  海の日に山へ遊びにいきませんか?
  広島県庄原市において、映画「森聞き」を上映いたします。
  普段の疲れを癒しに。進路で息詰まっているいまに。
  きっと、みなさんの心に刺激を与えてくれると思います。

  また、今後は庄原市内を中心に「森の聞き書き」の活動を
  すすめていきます。

  「聞き書き」とは? そんな疑問に答え、興味を抱かせてくれる
  映画です。

 

  お問合せ:庄原森の聞き書き実行委員会

福井県
  御食国若狭おばま食文化館
     (小浜市)

  7月28日(日) 18時20分〜

 

  ★小浜市のキャンドルナイトイベントに合わせて「森聞き」を

  上映します。
  私たちの“暮らし”を見つめ直すきっかけづくりに。
  その他イベントではカフェ出店、ライブパフォーマンス、
   天体観測会など、楽しいコンテンツを準備しています。

 

  お問合せ:ecoeco委員会

岡山県

  笠岡市市民活動支援センター 第一会議室

     (笠岡市)

  7月30日(火) 13:30〜

 

  ★岡山県備中県民局管内の高校生有志が、地域に根ざして生活
   しているお年寄り(匠、名人)に「聞き書き」をしています。
  参加高校生をはじめ地域の方々に、「聞き書き」の取り組みを
  映画を通して知ってもらいたいと、3回目の上映会を開催します。

 

  お問合せ:「聞き書き」実行委員会

 笠岡市市民活動支援センターブログ

8月

福島県

  やないづふれあい館(柳津町公民館)
  (柳津町)

  8月24日(土)(1)13:30〜/(2)17:00〜

  8月25日(日)13:30〜

 

  ★「奥会津大学」は、学生の平均年齢62才くらいの、
  奥会津7町村を舞台にした市民大学です。
  第一の使命は、奥会津を元気にする事です。
  この映画を、奥会津に住む現役の名も無き名人
  ”森の匠”たちに見てもらいたいとの念願が叶い、
  第一回文化祭にて上映できることになりました。
  原発後の福島、これからの日本・・・「若者」という名の
  「未来」に残せるものは何なのか?
  その答えの大きなヒントを、この映画はきっと伝えてくれると思います。

 

  お問合せ:「奥会津大学」実行委員会


  *この上映会は”福島復興支援”として、映画「森聞き」も協力して
  上映されました。 (映画「森聞き」上映事務局)

9月

奈良県

  川上総合センター・やまぶきホール
  (川上村)

  9月8日(日) 15:00〜

 

  ★紀ノ川(奈良県では吉野川と呼びます)源流の奈良県川上村。
  吉野林業発祥の地です。
  スギの種とり名人 杉本充さんの故郷で、念願の上映となりました。
  当日は源流から河口まで、山・川・海を守り、育て、愛し、
  活動する仲間が集う「吉野川・紀の川 源流まつり」です。
  楽しいイベントや流域からの物産展なども開催します。
  森を感じて、人の「つながり」を考える、ステキな一日になると思います!

 

  お問合せ:公益財団法人 吉野川紀ノ川源流物語

10月

東京都

  練馬区立南田中図書館

  2階会議室

  (練馬区)

  10月12日(土)13:00〜

 

 定員50人(申し込み順)ご予約ください。

 

  ★シリーズ環境映画会として、“ふるさと日本”をテーマに、
  今回「森聞き」上映会を行ないます。
  石神井公園近くにある、新しくて明るい図書館です。
  館内「環境コーナー」では、環境関連の本も取り揃えています。
  上映後に柴田監督と映像文化評論家・四方繁利氏のトークがあります。
  ぜひご参加ください。

 

  お問合せ:練馬区立南田中図書館

長崎県
  県立上対馬高等学校

  10月19日(土) 9:40〜

 

  ★かつて文化の十字路として活躍してきた対馬。
  島という限られた環境の中で、衣食住を自給するための
  知恵と技術が培われてきた場所でもあります。
  そんな地域で、急激に進む過疎高齢化の中、
  脈々と受け継がれてきた暮らしの技術が消えようとしています。
  少しでも知恵を後世に引継ぎたい。
  そのためのきっかけとして、聞き書きの活動を高校生と共同で
  行いたいと考え、その一歩として上映会を企画しました。

東京都

  国立オリンピック記念青少年総合センター  カルチャー棟 小ホール
  (渋谷区)

  10月30日(水) 19:00〜 ※19時開始に変更されました。

 

  ★平日の夜に、一般の方はもちろん特に若者を対象とし、
  無料上映会を行ないます。
  この上映会を通して、同じ若者と人生の先輩の生きる姿を見て、
  色々なことを感じてもらいたい。
  また、この映画を通して、自然と人をさらに好きになって欲しいと
  思っています。

 

  お問合せ:国立青少年教育振興機構

 

●2012年

1月
島根県
 グラントワ 小ホール
  (益田市)

  【島根県リレー上映3】

  1月7日(土) 
  1)10:30~ 2)14:30~ 3)17:00~
  ★13:00~スペシャル・トーク
     大兼久プロデューサー×岩見の森の達人たち
  同時開催:森の縁側(茶を飲みながら語り合いましょう)

神奈川県
 1) 鎌倉生涯学習センター
       (きらら鎌倉)

 2 ) ソンベカフェ

   (鎌倉市)

  1月14日(土)
  1) 13:30~ 鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)
                  柴田監督と出演者河合和香さんを交えたトークあり。
  2) 19:00~ ソンベカフェ
                  柴田監督トークあり

  ★暗い道をどこに向かっているともわからずに歩いている。
  「よりどころ」がどこにあるのか、外に探しても見つからない。
  でも、実ははじめから自分の内にあった。
  今を生きる不安はあるけれど、それに触れた誰にとっても
  「安らぎや平穏」を与えてくれるような、心の中の「よりどころ」。
  日本に生まれ、生きる私たちの心の中の「よりどころ」。
  「森聞き」はそのことを感じ触れさせてくれる、優れた記録映画です。

  詳細情報は Facebook( www.facebook.com/morikiki.kamakura)
  (Twitter http://twitter.com/kama__mori)でも発信しています。

  お問合せ: かまくら「森聞き」を見る会

静岡県

 

 なゆた・浜北

    (浜松市)

 

  1月15日(日) 10:00 ~ / 12:30~

  ★天竜美林を抱える浜松で、映画を通して、身近にある森林
  について学び、家族、友人、仲間たちと森林について語り、
  訪れ、山の文化に触れる機会が増えればいいな、と思っています。

  お問合せ: 世界遺産の会

2月
広島県
 明慶寺

 (江田島市)

  2月11日(土) 13:30~

  ★明慶寺本堂建立二百年、親鸞聖人七百五十回御大遠忌法要

  を2014年に迎えるにあたり
  「名人」と高校生の交流を知り、高齢化のすすむこの島で
  生きる私達の世代間の架け橋を作りたい。

  お問合せ: 明慶寺

北海道
  真狩村公民館 

  (真狩村)

  2月23日(木) 15:30~/18:00~

  ★真狩村は、「森聞き」の出演者、大浦栄二君が生まれ育ち
  在住している小さな村です。
  近くに映画館もなく、なかなかこの映画を見る機会がありません。
  そこで、たくさんの皆さんに観てもらいたくて、
  自分たちで上映することにしました。
  併せて、大浦君のトークや、木や森に関するパネル展を
  開催する予定です。
  村内外の皆さんのご来場をお待ちしています。

  お問合せ: 真狩村づくり研究会

北海道
  サン・アゼレア
 旭川市勤労者福祉総合センター
  (旭川市)

  2月25日(土) 15:30~/18:50~

  ※17:50~「森の聞き書き甲子園」主催の澁澤寿一さんトークあり

  ★ここ数年の経済状況の悪化に加え、3月の震災、津波、原発事故、
  9月の台風12号などにより、人々の価値観が 大きく
  変わろうとしています。
  本来、自然に畏敬の念を持って生活を営んできた、
  日本の人々の生きる知恵や逞しさが、
  今こそ生きる勇気を与えてくれると思い、上映を企画しました。

  お問合せ: NPOかわうそ倶楽部

鳥取県
  鳥取県立福祉人材研修センター 

  (鳥取市)

  2月25日(土) 10:00~

  ★13時~講演とトークショー 「愉快痛快!森女的生活のススメ」
      浜田久美子さん(作家)
      西村早栄子さん(智頭町森のようちえん)
      寺田菜穂子さん(林業女子会@岐阜)

  ★昨年は、大学生の森の聞き書きを行い
  「山の恵みに想いを馳せて」を刊行しました。
  「森の健康診断」や「山造り塾」も開き、
  林地残材と地域通貨で森と村を元気にする
  「木の宿場プロジェクト」、
  木を使って森を応援する「組手什」による
  震災支援事業などを行って来ました。
  上映に合わせ日本の森女トップランナー3人のトークショーも開催。
  とっとりの男子も女子も、そして森も村も海も、
  元気になること間違いナシ!

  お問合せ: 賀露おやじの会

3月
新潟県
 
市民映画館・シネウインド

 ロードショー公開  

  (新潟市)

  2012年3月3日(土)-3月16日(金) ロードショー公開
  (1)3月3日(土) -3月9日(金)
     10:00/ 14:40 / 19:15 (1日3回上映)
      (3/4-6は、19:15の回は休映)
  (2)3月10日(土)-3月16日(金)
     17:00

  ★ 3/3(土)~3/9(金)  10:00の回上映後にトークショーを
  開催します。

【ゲスト】
 3日(土)本間勉さん (鏡淵小学校区コミュニティ協議会
 4日(日)大兼久由美さん(「森聞き」プロデューサー)
 5日(月)大高正嗣さん(絵描き)  
 6日(火)市川惠さん (書道講師)
 7日(水)町田賢一さん(森林土壌スペシャリスト)
 8日(木)岸本達也さん(「寺子屋ありがとう」主宰)
 9日(金)星名康弘さん(染物工房「浜五」

  お問合せ:市民映画館・シネウインド

東京都

 國學院大学・渋谷キャンパス 
 120周年記念2号館 
 2101教室

  (渋谷区)

  3月3日(土) 14:00~ (17:15終了)

  14:00-講演
       「聞き書き甲子園」を運営してきたNPO法人
       共存の森ネットワークの渋澤寿一さんの講演。
  14:35-映画上映

  お問合せ: 國學院大學・茂木栄研究室

  *詳細はこちらから

島根県

  (1,2)ふるさと森林公園学習展示館

  (松江市)

 

  (3)奥出雲町阿井コミュニティセンター

  (奥出雲町)

  3月10日(土)   (1) 9:30~  (2) 13:30〜

   (3)18:00 〜

  ★森と向き合って生きる人の姿を知って欲しい。
  森と向き合って生きる人に向き合った若者が
  何を感じたか知って欲しい。
  ゲストに島根県在住の「森の名手・名人」をお迎えする予定です。

  お問合せ: NPO法人もりふれ倶楽部

北海道
 なかふホームシアター
 「わっか祭」
 at ぬくもり庵

 (中富良野町)

  3月10日(土) 13:30~

  ★アイヌ語で「水」の意を持つ「わっか」から「循環する」の
  イメージを持ち、子供たちの良き未来へと循環できる映画を
  自主上映しています。

  お問合せ:なかふホームシアター「わっか祭」

福井県
 越前市いまだて芸術館

 (越前市)

  3月10日(土)  10:00~ / 17:00~ 
 3月11日(日)                / 14:30~ 
  ★3.11東日本大震災から1年。あらためてその
 世界に与えた衝撃の大きさを見つめなおします。
 そして今、未来を担う若者たちが、現代という時代をどう認識し
 明日への一歩を踏み出すきっかけをつかもうとしているのか
 問いかけます。

  お問合せ: 3.11映画祭実行委員会  

滋賀県

  木戸市民センター

 

  (大津市)

 


  3月11日(日)  13:00~

  ★3.11の大震災・原発事故による放射能汚染。
  この現実の中で、私たちが森に関わることの意味、
  自然の中で生かされている人間の役割はなにか。
  高校生が森の名人を訪ね、聞き書きをする過程を記録した
  この映画を見ながら、皆さまと一緒に考えたい。

  お問合せ: 日本熊森協会 滋賀県支部

秋田県
 北秋田市交流センター 
 講堂

 (北秋田市)

  3月17日(土)  14:20~

  ★私達は、秋田県の豊かな生態系や美しい景観を

  将来に継承するため、 水と緑の保全、創造についての

  情報を共有・発信するネットワークです。

  会員の勉強の場であり、普及啓発の場であるネットワークセミナーで

  「森聞き」を上映することで、多くの人に

  故郷の自然を再認識して欲しい。

  お問合せ: 米代川流域 水と緑のネットワーク

宮崎県
 カルチャープラザのべおか
 多目的ホール

 (延岡市)

  3月17日(土)  19:30~

   ★「モリキキ」
  初めて出会ったこの不思議な言葉に魅かれた。
  「森聞き」見て欲しい。山の仕事名人の技を。
  なんとカッコイイものか!
  感じて欲しい。山と共に生きる
  古老たちの心意気を。 高い志を。

  お問合せ:日本熊森協会・宮崎県支部

熊本県
 水俣市総合もやい直しセンター「もやい館」

 (水俣市)

  3月17日(土)  10:00~/14:00~/18:00~(3回上映)   

  ★自然を支配せず、自然によりそい生きてきた先輩たちが
  いるということ。そんな生き方が、知らぬまま忘れ去られようと
 している事実。日本が選択する未来。
 今、この映画を見て欲しい。

  お問合せ:久木野ふるさとセンター 愛林館

5月
岩手県
  岩手県立釜石高校
石楠花(しゃくなげ)ホール
   (釜石市)

  5月19日(土)14時~ 上映開始
   ★上映後にトークゲストのお話しを予定しています。
 詳細は決まり次第お知らせいたします。

  ★会場は駐車場がありません。ご了承ください。

 ★釜石市は「製鉄の町」として、発展と衰退を経験し、
  歴史的には戦中の艦砲射撃により破壊され、
  また度重なる津波の脅威にも晒されてきた街です。
  しかし往事には映画館もあり、多くの人が映画を
  楽しみにしていました。
   今回の震災により、多くのものを奪われてしまったこの街で、
  「失われていくものと引き継がれていくものの姿」を描いた
  本作品を上映し、希望を心にお届けしたいと願っています。
  釜石市内の高校生ボランティアを募り、上映会を準備しています。

  お問合せ:  釜石被災者支援センター
  ブログ:http://nskk-kamaishi.seesaa.net/archives/20120502-1.html

6月
岡山県

 笠岡市保健センター
 ギャラクシーホール
  (笠岡市)

  6月10日(日)  10:00~
  ★地元高校生が、備中で暮らす匠(先人)へ「聞き書き」を
  しています。
  映画を鑑賞したあと、「聞き書き」体験者の発表と、
  これから「聞き書き」に参加する高校生との質疑応答をします。

 ★コーディネーター:岡山県立大学・越川茂樹准教授

  お問合せ: 「聞き書き」実行委員会(笠岡市市民活動支援センター)

山梨県

山梨県立富士北稜高等学校 視聴覚室

  (富士吉田市)

 

  6月17日(日)13:10〜 1回上映

  ★来年6月、富士山麓でコモンズの世界会議が開催されます。
  その関連企画の一つとして、地元の高校生を対象とした
  「聞き書きコモンズ:富士の恵みと地球の知恵」を実施します。
  映画『森聞き』の上映後、「聞き書き甲子園」OB/OG、高校教諭、
  コモンズ研究者によるパネルディスカッションを行います。
  高校生だけでなく、森や環境教育に関心のある方など、
  ふるってご参加ください!

  *コモンズ(入会(いりあい)、資源や環境の共同利用の考え方)

  お問合せ: 国際コモンズ学会北富士大会組織委員会

島根県

 「食の杜」
 むろやま木遊館
  (雲南市木次)

  6月17日(日)
   (1)10:00~(2)13:00~(3)16:00~
  ★室山農園に新しくできた「木遊館」のオープン記念・上映会です
 ★「杜のぽかぽかカフェ」も開きます。

    (11:00~16:00)

 ★親子映写室
  お子様連れの方も安心してご覧になれます(各回先着6組様まで)

  お問合せ: 室山農園

東京都

 東京国立博物館・平成館大講堂(上野)

  (東京都台東区)

★「クニ子おばばを囲む会」開催決定!

  6月23日(土) 13:30~ 映画「森聞き」上映開始

★「森聞き」に出演した椎葉クニ子さんの一年を追った番組
  「クニ子おばばと不思議の森」の放送文化基金賞受賞を記念して
  椎葉村からクニ子さんをお招きします。
  映画「森聞き」上映と、クニ子おばばと柴田監督のトークショーを開催。
  会場の皆さんの質問タイムもあります。ぜひご来場ください。

  主催:「クニ子おばばを囲む会」
   NPO法人共存の森ネットワーク
   プロダクション・エイシア

北海道
  江別市野幌公民館
   (江別市)

  6月23日(土) (1)午後3時40分〜 (2) 午後6時30分〜
  ★6月は「環境月間」。江別市ではごみ・リサイクル・森・健康・
  エネルギーなど、生活環境を守り育てようと活動する市民団体、
  事業所などが集うイベント「えべつ環境広場」を6月に開催しています。
  各団体の活動の発表や環境情報を発信し、環境保全を広く市民とともに
  考えていきます。
   地球サミット・リオから20年。江別の未来を考えるシンポジウムを
  開催すると共に映画「森聞き」の上映を通して、これまでの生活、
  暮らしを見つめ、これからを考える契機にしたい。

  お問合せ: えべつ地球温暖化対策地域協議会 (イシガキ)

7月
徳島県
  神山町農村環境改善センター 
 (名西郡神山町)

  7月22日(日)  (1)13:00〜(2)17:00〜

  ★1回目上映後に、監督トークがあります。

  ★四国で初めての「森聞き」上映会です。
  美しい山や川に囲まれた神山町。
  地元の森作りの師匠、東谷さんは語ります。
  「わしは、山に空気と水をつくりに来よんじょ。夢があるだろう」
  変わらない暮らしの中にある大切なものを、もう一度見つめ直したい。
  神山「森聞き」が始まろうとしています。

  お問合せ:  神山アーティスト・イン・レジデンス実行委員会

8月
栃木県
  1、2回目 ゆいま~る那須 音楽室(E棟)
  3回目 森林ノ牧場・カフェ
   (那須町)

  8月4日(土)〜5日(日)
  1回目  10:00~  ゆいま~る那須にて
  2回目  14:00~  ゆいま~る那須にて
  3回目  19:00~  森林ノ牧場・カフェにて

  ★席に限りがあります。また、駐車場確保のため
  完全予約制となります。

  ★2012年1月15日、那須町の北端、黒川沿いの森の中に
  誕生した「ゆいまーる那須」。
  ”最後まで自分らしく豊かに生きていきたい。この里山の自然とともに”
  と移り住んできた人々の思いと「森聞き」のメッセージは重なります。
  忘れてならない大切なことを次代につないでいく・・・
  生まれたばかりの「ゆいまーる那須」のこれからに向け
  上映会を催します。

  お問合せ:  那須で「森聞き」を見る会(ゆいま~る那須内)

9月
岩手県

  宮古シネマリーン
    (宮古市)

 ロードショー公開

  9月1日(土)~6日(木)

  上映時間 ①10:50~12:55 ②15:40~17:45

  ★森の名人と呼ばれる老人たちに出会い、その言葉を通して
  自分に向き合おうとする高校生たちの姿が、とても感動的です。

  お問合せ:  宮古シネマリーン

群馬県

  シネマテークたかさき
    (高崎市)
 ロードショー公開

  9月8日(土)~14日(金)(1)13:20 (2)19:00

  お問合せ:  シネマテークたかさき

北海道

 北斗市総合文化センターかなで~る

    (北斗市)

  9月22日(土・祝) 10:00~
  ★上映作品すべてに日本語字幕、音声ガイド、ミュージックサインを
  付け、案内や挨拶には手話通訳や要約筆記を行います。
  障害を持つ人と健常者が、同じ環境で映画を見ることで感動を共有し
  一人ひとりを認め合う「気づき」を、ユニバーサル上映を通じて
  めざしています。

  お問合せ:  北海道ユニバーサル上映映画祭実行委員会

栃木県

  (1)益子駅舎2F多目的ホール

  (2)茶屋雨巻

 

    (芳賀郡益子町)

  (1)9月22日(土・祝)

     (A)10:00 (B)14:00 (C)18:00

  ★益子の風土、先人の知恵に感謝し、
  この町で暮らす幸せと意味をわかちあい、未来につなぐ。
  土祭 EARTH ART FESTA2012が開催されます。
  住民プロジェクトとして「森聞き」の上映を行います。

 ★午後2時の回上映後、聞き書き甲子園の事務局でもある
  「共存の森ネットワーク」理事長、渋澤寿一氏の講演があります。

  ★土祭パスポートとは別に、映画の鑑賞チケットが必要です。
  詳細はこちらをご覧ください。


  (2)9月28日(金)   19時~

  ★益子町の雨巻山の麓にあるカフェ茶屋雨巻
  「森聞き」の上映を行います。
  天気が良ければ、野外上映の予定です。


  お問合せ:  益子自主上映会

東京都

 練馬区立豊玉リサイクルセンター

    (練馬区)

  9月23日(日)
  1回目:10:00 2回目:14:00 3回目:18:00~

  ★練馬区立リサイクルセンターでは、定期的に環境に関連する
  ドキュメンタリー映画上映会を開催しています。映画を通じて、
  環境問題や、私たちの未来について考え、行動するきっかけ
  となればと思います。

  お問合せ:練馬区立リサイクルセンター 

長野県

  富士見パノラマリゾート


  (諏訪郡富士見町)

  9月29日(土)(1)12:10〜 (2)16:05〜

  ★「第1回木暮人映画祭で上映します。
  森林や木と共に生きることが、人の幸せに繋がると
  信じる人々に関係する映画を上映する、世界で唯一の映画祭です。
  毎年定期的に開催していきます。」

  お問合せ先 木暮人倶楽部

  ホームページ:「木暮人祭り」

10月
兵庫県
  旧仁井小学校
      (淡路市)

  10月13日(土) 15:00〜
           詳しいタイムテーブル

  ★太古から繋がり、継承される、人の営み
  縄文まつりで上映させていただきます。

  お問合せ:  縄文まつり

奈良県

  奈良産業大学

    (生駒郡三郷町)

  10月13日(土) 
  (1)10:00〜 (2)13:00〜  (3)16:00〜 

  14日(日) 
  (1)10:00〜 (2)13:00〜  (3)15:30〜

  ★大学祭での上映です。昨年の紀伊半島集中豪雨で被災した
  奈良県十津川村の復興支援として上映しますので、募金に
  協力いただければ幸いです。
  私たちは、山や森から多くの恵みを享受していますが、
  この映画に 描かれた新しい「森からの贈りもの」を感じて下さい。

  お問合せ:奈良産業大学 ビジネス学部 プロジェクト演習 谷口ゼミ

島根県

  吉賀町柿木村ふれあい会館

 (鹿足郡吉賀町柿木村)

 【島根県リレー上映4】

  10月14日(日)
  (1)10:00〜 (2)14:30〜 (3)18:30〜

  ★NPO法人エコビレッジかきのきむら
  吉賀町木の駅プロジェクト実行委員会
  森の声をきく会の共催で上映会を開催します。

沖縄県

  大宜味村農村環境改善センター

      (大宜味村)

  10月26日(金) (1)18:00〜

  10月27日(土) (2)14:00〜 (3)18:00

  ★沖縄のやんばる・大宜味村にある旧大宜味村役場庁舎は、
   大正14年に建てられ今年米寿を迎える。塩害によりコンクリート
   建造物がどんどん壊されていく中で、戦前に作られた鉄筋
   コンクリート造りの建物では、沖縄県内で最古になった。
   90年近くたってもなお健康長寿で現役である。
   この建物には大正時代の先達の思いと知恵と技術が内包され、
   現代人が学ぶべき事が多い。
   米寿祝いを通して少しでも先達の智恵等に近づければと思う。
   映画「森聞き」との共通点がそこにある。
   上映を通じて自然と人の繋がり、生きるための知恵、歴史とは、
   文化とは等について心に残る学びが得られると思います。

   お問合せ:旧大宜味村役場庁舎米寿祝実行委員会

広島県
  シネツイン本通り
      (広島市)

  10月27日(土) 19:00〜
  10月29日(月) 16:45〜
  10月30日(火) 10:00〜
  11月 2日(金) 16:20~  ※上映日程表はこちら

  ★第4回となる「食と農の映画祭2012inひろしま」では、
  "22世紀へつなぐ22年後の食と農を見据えて " をテーマに、
   11本の映画を上映します。
  これが未来への新しい一歩となることを願って・・・
 詳しい趣旨文はこちらをご覧下さい。

  お問合せ:「2012食と農の映画祭inひろしま」実行委員会

福岡県

  八女市民会館 おりなす八女 はちひめホール

      (八女市)

  10月31日(水)(1)15:00〜 (2)18:00〜

  ★森林・林業・林産業等の振興及び活性化のため上映します。
  この地域の若い年代の方にも観ていただきたい。

  お問合せ:八女市森林・林業・林産業活性化促進 議員連盟

11月
愛知県
  岡崎市図書館交流プラザ ホール
   (岡崎市)

  11月17日(土)18:30〜

  ★りぶらで「聞き書き」を実施するために鑑賞します。
  一般の方も参加できますので、お問合せください。

  お問合せ:りぶらサポータークラブ

富山県
  財団法人 五箇山合掌の里   (南砺市)

  11月17日(土)(1) 14:00~ (2)19:00〜
  11月18日(日)(3) 10:00~ (4)14:00〜

  ★ついに、映画の舞台の一つ、五箇山での上映会を開催!
  上映も合掌民家の中で行ないます。
  森の名人の生まれ育った地で、情緒ある雰囲気の中
  上映をお楽しみください。

  ★日曜日14:00~の上映の後、茅ぶき名人・小林亀清さんをお招きして
  トークショーを行ないます。

  土曜日19時上映後、日曜日10時上映後に
  大兼久由美プロデューサーのトークショーを行ないます。

  主催: 『森聞き』上映会in五箇山実行委員会

宮崎県

  カルチャープラザのべおか多目的ホール
    (延岡市)

  11月18日(日)13:30~ (予定)

  ★「モリキキ」
  初めて出会ったこの不思議な言葉に魅かれた。
  「森聞き」見て欲しい。山の仕事名人の技を。
  なんとカッコイイものか!
  感じて欲しい。山と共に生きる
  古老たちの心意気を。 高い志を。

  ★3月に上映しましたが、不手際がありました。
  音も映像もよりよい状態で
  無料で再上映します。ぜひご覧ください。

  お問合せ:日本熊森協会・宮崎県支部

三重県
  津市白山町倭公民館
   (津市)

  11月25日(日)13:00~

  ★森林に関わるボランティア、森林セラピー講座の会員の皆さんを中心に
  映画を鑑賞します。
  森と人との関わりをより深く、より身近に感じて欲しいと思います。
  一般の鑑賞希望の方は、下記にお尋ねください。

  お問合せ:  三重森林インストラクター会

12月
神奈川県
  民宿箒沢荘
      (足柄上郡山北町)

  12月8日(土)13 時~

 

  ★上映後、15:30~17:00まで座談会(予定)
  高校生以下無料。

 

  ★今、消えようとする懐かしい持続可能な暮らしの知恵を集めて
  次代に引き継ぎ、未来を創造したい。

 

  お問合せ:  NPO法人足柄丹沢の郷ネットワーク

長野県
  青木村文化会館
      (小県郡青木村)

  12月15日(土)
  (1)10:00〜  (2)14:00〜  (3)19:00〜
   *(1)(2)は上映後トークショーあり
   *(2)は託児あり(要予約 300円)

 

  ★この地域にもたくさんいらっしゃる「森の達人」「山暮らしの達人」
  から私たちはもっと聞いておくべきことがあるのでは-----。
  そんな豊かな里山に生かされてきたこの地域でこそ、
  幅広い年代の方に見ていただきたい----
  森とも 他人 ひと とも[共に きる]道をひらく
  きっかけになることを願って。

 

  お問合せ:  森の

新潟県

  ほんぽーと 新潟市立中央図書館 ビーンズ ホール

      (新潟市)

  12月16日(日)13:30〜

 

  ★新潟県の森林面積は総面積の68%もあり
  私たちは豊かな自然に生かされている。
  ~忘れかけた大切なものを再確認しよう~

 

  お問合せ: gaia ”森聞き”上映実行委員会

 

●2011年

3月
東京
 ポレポレ東中野
 ロードショー公開 
  3月5日(土)~4月1日(金) ロードショー
  ※毎日トーク&「森聞き」コーヒーたいむ
4月
鹿児島
 ガーデンズ シネマ
 ロードショー公開
  3月26日(土)~ 4月15日(金) ロードショー
  ※3月27日(日)トーク:
  ジェフリー・アイリッシュさん (「忘れられた日本人」英訳者)
  曽山照代さん(日本熊森協会鹿児島県支部支部長)
東京
 ポレポレ東中野
 アンコール上映
 ロードショー公開

  4月23日(土) ~ 5月6日(金)   

岡山
 やかげ文化センター

  4月28日(木)   *担当: 矢掛高校 

5月
東京
 メイシネマ祭 2011

  5月4日(水) 

名古屋
 シネマスコーレ
 ロードショー公開 
  5月7(土)~ 5月27日(金) ロードショー
  ※5月7日、「共存の森」事務局長、吉野奈保子さんのトーク
宮崎
 宮崎キネマ館
 ロードショー公開 

  5月28日(土)~6月10日(金) ロードショー
  ※5月28日(土)  柴田監督と椎葉クニ子さんによる トーク

富山

 アースデイとやま

  5月29日(日)  富山市ファミリーパーク 自然体験センター内

6月

宮崎
 宮崎キネマ館
 ロードショー公開 

  5月28日(土)~6月10日(金) ロードショー

東京
 森カフェ フォレスタ虎ノ門
  (港区虎ノ門)
  6月6日(月)19時~
  主催:  さとまるLLP

7月

埼玉
 シアター 名月座
 NINOKURA
  (本庄市)
  7月1日(金) ~ 7月3日(日)
  ★地元の若い人たちが中心になって企画した上映会です。
  http://ninokura.web.fc2.com/belleepoque.html
スイス
 スイス日本協会映画会
 (チューリッヒ)
  7月3日(日)10時30分
  上映場所: Filmpodium der Stadt Zürich,
  ★スイス日本協会の企画による上映会。
  海外にいると、日本のことがより切実に感じられる中、
  大転換機に直面している日本の今と将来を共有しようと
  開かれた上映会です。
岡山
 真庭市北房文化センター
 (真庭市)
  7月17日(日) 10:00 ~
  C・W・ニコルさん、澁澤壽一さん等のトークイベントもあります。
  詳しくは、市民と森林をつなぐ国際森林年の集い in 岡山県真庭市
埼玉
浦和コミュニティーセンター
(さいたま市 浦和)
  
  7月23日(土) 18:30 ~  (18:00開場)
  ★10代、20代の子を持つ親たちが催す上映会です。
  「私たちは今どこに向かっているのだろう? 
  どんな希望を子供たちに語ることができるのだろう?
  『森聞き』を皆で観ることを通して、自らの足もとを見つめ
  それぞれが新しい一歩を踏み出すことにつながれば・・・
  そんな願いを込めて、本当に身近な場で開催します。」
宮崎
サンホテル フェニックス
宮崎国際会議場
(宮崎市)
 
  7月23日(土) 12:30 ~
  ★坂本龍一さん(音楽家)、椎葉クニ子さん(本作出演者)、
  中山きくのさん(本作出演者)、河野俊嗣さん(宮崎県知事)
  等のゲスト・イベントもあります。
  詳しくは、市民と森林をつなぐ国際森林年の集い in 宮崎
8月
愛知
 新城文化会館
  (新城市)
  8月6日(土) 10:00 ~
  ★造林業を営む会社の皆さんが、映画を通して
  山村で働くことの意義や魅力を
  地元の皆さんと共有したいと企画しました。
静岡

 さくら咲く学校

  (掛川市 原泉)

  8月7日(日) 19時~
  原泉地域立 森の都 さくら咲く学校
  ★廃校となった小学校が、地域づくりの拠点になっています。
   その活動の一つとして、夏の上映会を行ないます。
  天気が良ければ、グラウンドで野外上映を行なう予定です。
東京
  東京都現代美術館講堂
  地下1階(江東区)

  8月11日(木)13:45〜上映

  ★上映後には、塩野米松さん、阿川佐和子さん、
  聞き書き甲子園卒業生によるトークショーを行ないます。
  司会はいとうせいこうさんです

岡山

 笠岡市保健センター

 ギャラクシーホール

  (笠岡市)

  8月19日(金) 13:30~ 

  ★高校生が地域の匠から聞き書きをおこなっている
  笠岡市の皆さんの上映会です。

9月
兵庫
  ギャラリー島田
 (神戸市)
  9月13日(火) 18:30~

       「森聞き」神戸上映のつどい(ギャラリー島田・火曜サロン)

  ★東日本大震災被災地の芸術文化活動を支援する市民団体として
  6月22日にスタートを切った「アーツエイド東北」への
  "志縁"をつなぐためのつどいです。参加費1500円の一部
  (1人あたり1000円)が、アーツエイド東北へ寄付されます。

  ※上映後は柴田昌平監督、森本アリさん(「旧グッゲンハイム邸」
  管理人・音楽家)による対談も予定しています。

新潟
 長岡アジア映画祭
 (長岡市)

  9月13日(火)  9月19日(月祝)12:40~ ★監督トークあり

  ★映画を通したアジア諸国の文化理解と市民レベルの国際交流を
  目的に始まった映画祭。幾たびかの変容と危機を乗り越えて
  なんとか継続中。どなたもご参加できます。

愛知
 つながるいのちの映画祭
  (名古屋市)

  9月25日(日) 13:00~ 
  上映場所: 金虎酒造酒蔵,(地球の笑顔プロジェクト)
  ★「生きる喜び、そして誇り。日々の素朴な営みの中にある豊かさ
  足元にある幸せに目を向けて、自然の中で人が豊かに生きていく
  社会を探りたいと3回連続の上映会を企画。その第3回目です。」

静岡
 静岡シネ・ギャラリー
  (静岡市)
 ロードショー公開
  9月17日(土)~10月1日(土) 
  ★特集「未来を生きる“こども”たちへ」ドキュメンタリー上映
  一環として。
鹿児島
 ガーデンスシネマ
(鹿児島市)

  9月30日(金)~10月2日(日)
  「オーガニック映画祭」でアンコール上映します。

10月

千葉

  船橋市宮本公民館講堂
    (船橋市)
  10月1日(土) 14:00 ~ 自然に親しむ会
  ★幼児から高校生の子を持つ親たちが企画する上映会。
  「3.11の震災を経て、社会が変わろうとしている今だからこそ 
  森の名人達が灯してくれる『ほのかな光』を
  たくさんの人に受け取ってもらい
  これからのことを見つめ直すきっかけにして
  いただければうれしいです。」

  実行委員会メンバーのブログ「風のたより

島根県

 島根県立男女共同参画センター あすてらす
    (大田市)

 

【島根県リレー上映1】

  10月5日(水) 18:00~  10月9日(日) 14:00~

  ★昨年聞き書き集を出版した大田市。

  今年は「世界遺産石見銀山の町」大森町にスポットを当てて、

  また今度は中高生の力を借りて、聞き書きを行います。

  それに先立った上映会です。

  (NPO法人 緑と水の連絡会議)

北海道
 

 1)下川町公民館大ホール
    (下川町)

 2)下川町総合福祉センターハピネス大広間

  10月7日(金) 10:15~  18:50~

  ★午前は、下川町・士幌町の高校生に向けての上映。 
  柴田昌平監督と聞き書き甲子園一期生代田さん、
  映画に出演した大浦さんとの対談あり。

  ★国際森林年を記念した、下川町森の芸術祭の上映会。
  森を舞台にした名人と高校生の聞き書きの体験を
  地元の高校生に伝えたいと企画しました。

  (北海道下川町役場 建設林務課)

岩手県

 盛岡市中央公民館
    (盛岡市)

  10月8日(土) 12:45~

  ★「市民と森林をつなぐ国際森林年の集いin岩手県盛岡市」の企画。
  森の聞き書き甲子園の名人達の技術や知恵を次世代に
  継承するため、上映会を行います。
  (岩手県農林部林政課)

埼玉県

 駿河台大学 講義棟4階 3405教室
    (飯能市)
  10月23日(日) 13:00~

  ★飯能市で森づくりを行なうメンバーが企画しました。
  駿河台大学の学園祭に合わせて上映します。

  (駿河台大学地域ネットワーク)

石川県

 旧福島邸
    (輪島市三井町)


【石川県リレー上映1】
  10月23日(日) 14:00~/ 18:00~ 
  ★かつて山が元気だった頃、林業の村として栄えた三井町。

  アテの木を植え育てた人たち、木を伐り製材した人たち、
  材木から椀木地をつくり漆を塗った人たち。
  昔から森と共に生きてきた能登の人たちと、
  世代を超えて、茅葺屋根の下で映画を観る会。
  山仕事の合間に食べた「木っ端みそ」も味わいながら、
  三井の森の達人のお話会もあります。

  ( まるやま組

石川県

 飯田わくわく広場
    (珠洲市飯田町)

【石川県リレー上映2】
  10月30日(日) 10:00~/14:00~/17:00~ 
  ★珠洲市の里山・里海を守り続けてきた先人たちと、

  現在の高校生が交流するきっかけを作り、
  次世代へ能登の素晴らしさを伝えるため企画しました。

  (NPO法人 能登半島おらっちゃの里山里海

北海道

 シアターキノ
    (札幌)
 ロードショー公開 

  10月29日(土)~11月4日(金)  毎日11:25~ 

  ★初日10月29日は上映後、監督による舞台挨拶あり。
  その後、カフェ・キノにて、監督と観客とで語る
  「森聞きコーヒーたいむ」を行ないます。

11月

北海道

 シアターキノ
    (札幌)
 ロードショー公開 

  10月29日(土)~11月4日(金)  毎日11:25~ 

広島県
 広島市南区民文化センター 
    (広島市)

  11月5日(土)15:30~

  ★「市民が育む森づくりシンポジウム」の一環で上映します。
  森林や林業に対する理解を深めていただくため
  映画上映、森づくりの事例発表、意見交換などを行います。

  詳細情報 市民が育む森づくりシンポジウム

  チラシ(PDF)

東京都

 恵泉女学園大学

  C棟301教室

   (多摩市)

  11月5日(土)11:00~ / 14:00~
  11月6日(日)10:30~ / 13:30~

  恵泉祭2011(恵泉女学園大学)

  ★上映後には、映画に登場した高校生(当時)、
  河合和香さんのトークタイムを予定しています。

  「森聞き」に出てくる高校生と同世代である大学生に、
  「森聞き」を、映画の舞台となった土地や、
  そこの暮らしを知るきっかけになって

  もらえればと思っています。」 (河合和香)

沖縄県

 沖縄キリスト教学院大学


  (西原町)

  11月6日(日)
      11:00〜13:05 朝の上映(階段教室にて)
      13:05〜14:30 ★監督とのトークライブ
      15:30〜17:35 昼の上映(チャペルにて)
      17:35〜19:00 ★監督とのトークライブ
      19:00〜21:05 夜の上映(チャペルにて)

  ★「らしさ」は本質が外に意図せず染み出したもの。
  そして本質とは、暮らし方に根ざすもの。
  そういう視点で沖縄の今を見つめ直し、
  「らしさ」を支えて来た、失われつつある古い暮らし方に
  光を当てたい。
  そういう思いでこの映画を上映します。

  詳しくは(facebook映画「森聞き」沖縄上映会) 
  実行委員メンバーのブログ

大分県
 日田中央公民館
 
   (日田市)

  11月12日(土) 13:30~
  11月13日(日) 10:00~/13:30~

  ★未来ある子供達に、中山間地で人々が続けてきた営みを
  「森の名人」を通じて伝える映画を
  日田杉で有名な林業地、日田で上映します。

  中高生が地元を好きになり、
  森林に興味を持っていただける様に願っています。

  (NPO法人 日本の杉桧を守る会)

新潟県
 市民映画館・シネウインド
    (新潟市)

  11月19日(土)15:00〜
  公開記念プレミア上映会!1日のみの先取り上映。
  ★上映後、柴田昌平監督のトークショーがあります。

  ★本公開は、2012年3月3日(土)-3月16日(金)

東京都

「聞き書き甲子園」10周年記念イベント
パナソニックセンター東京 有明スタジオ A-STUDIO

    (江東区)

  11月19日(土)10:00 -

  ★ 「聞き書き甲子園」10周年記念イベントです。

  映画で高校生が参加した「聞き書き甲子園」は
  今年10周年を迎えました。
  今も農山村地域で森づくりや地域づくりに関わる
  卒業生たちが企画しました。

  お問合せ:NPO法人共存の森ネットワーク事務局 

京都府

  南山城村文化会館
 やまなみホール
    (相楽郡南山城村)
  11月20日(日) 10:00 ~ / 13:30~
  ★地域の次世代を担う高校生、子どもたちにこの映画を

  通して人としての生き方、自然への敬意などを考えたり

  話し合う機会になればと思い企画しました。
  ★9:45より、柴田昌平監督のトークがあります。
  お問合せ: 暮らしのエトセトラ「森聞き」プロジェクト

岐阜県
 可児市文化センター小劇場
    (可児市)

  11月20日(日) 13:00~
  ★上映後、柴田昌平監督のトークと交流会があります。

  お問合せ:アーラ映画祭2011 

京都府

 1)長岡京市産業文化会館
      1階大会議室
      (長岡京市)

 

  2)三段池公園総合体育館
    第一会議室
      (福知山市)

 

  3)京都ペレット町屋ヒノコ2階サロン
      (京都市)

  1)11月25日(金) 18:30~

  2)11月26日(土) 14:30~

  3)11月27日(日) 10:00~(*女性限定) /
   13:00~ / 16:30~
  ★15:15~ゲストトークを行ないます。
  北山杉の育成・中田さん、本仕込みの親方・尾島さん
  ★国際森林年の今年、「木」や「森」をキーワードに
  日本人の生活や文化の森とのつながりを再認識し
  「木の文化森の文化」とは何なのかを考えたい。
  そのひとつとして、各地の森とそこで生きる人々を
  テーマとした「森聞き」を京都府内各地で上映します。

  (NPO法人 京都・森と住まいの百年の会 )

兵庫県

 1)センターいちのみや
    (宍粟市)

 2)宍栗防災センター
    (宍粟市)

  1)11月25日(金)19:00~
  2)11月26日(土)13:30~

  ★宍粟市内の高校生も、映画の題材となった
  「森の聞き書き甲子園」に毎年参加しています。
  国際森林年を記念して多くの方々にご覧いただきたいと思います。
  森林のあり方とすたれようとしている仕事の意味について
  考えてみませんか。 (宍粟市環境創造課)

静岡県

 シネマイーラ

  (浜松市)
 はままつ映画祭

  11月26日(土) 14:50~

  ★上映後、柴田昌平監督挨拶あり。

  お問合せ:はままつ映画祭2011(会場:シネマイーラ)

  はままつ映画祭スタッフによるブログ

島根県

  スティックビル5階
    (松江市)

 

  【島根県リレー上映2】

  11月27日(日)
  10時30分~ / 14:30~ / 17:30~
  ※13時~対談(木工作家・藤田丈×柴田監督)
  ※森の時間カフェ。藤田丈さんや柴田監督と
  ゆっくりおしゃべりしませんか?
  ★「森聞き」では、老人でも若者でも、人は教えながら学び、
  学びながら教えるものだと気づかされます。
  希望とは過去から未来へ一方通行で流れてくものでは
  ありません。このことを忘れた大人と、知らない若者達の為に
  上映会を開きます。(森の声を聞く会)

大阪府

第七藝術劇場
 ロードショー公開 

  11月12日(土)~12月2日(金) (3週間) 

  ★11月12日(土)、13日(日)
  上映後、柴田昌平監督舞台挨拶あり。
  更に監督と観客がゆっくり話す「森聞きコーヒーたいむ」
  を場所を移して開催します。(先着15名、1時間程度) 
  関西共同チラシ(PDF)

12月
岩手県

  プラザおでって
  「おでってホール」

    (盛岡市) 

 

  12月3日(土)13:30〜

  ★盛岡市の恵まれた森林環境は、昔からの人々の努力で
  守られてきました。しかし町に住んでいると、
  森を身近に感じる機会はほとんどありません。
  森をもっと身近に、大切に感じて欲しい、
  そんな思いで上映を企画しました。
  「Waのまちもりおか 森のリースフェスティバル
  の一環で開催します。

  お問合せ:ハートフルワークいわて

和歌山
 1) NPO共育学舎
   (旧敷屋小学校)
   (新宮市)

 2) 新宮市福祉センター
   (新宮市)

 3) 井関保育所
   (那智勝浦町)

 4) 円満池公園
  オートキャンプ場
   (那智勝浦町)
 1) 12月3日(土) 13:30~
 2)   〃      18:00~
 3) 12月4日(日) 10:00 ~
 4)   〃      16:30~
  ★紀州材とよばれる植林の山々が人家を脅かし、高齢化・
 過疎化が進み、里山の文化が失われつつあります。
 紀伊半島を襲った台風の被害、美しかった我々のふるさとが
 いま失われようとしています。
 同じ思いを繰り返さないために、我々は何をすればよいのか。
 村を守り、仕事や文化を繋いでいくために必要なことは何か。
 映画「森聞き」を上映し、皆で考える時間としたい。
  お問合せ: 山川海One Love Peace実行委員会
千葉県
 城西国際大学観光学部 安房キャンパス AVホール

  12月22日(木)15:00〜

  ★今年最後の上映会は、鴨川にある城西国際大学の
  観光学部主催で行なわれます。
  棚田も残る鴨川エリア。大学と地域が協力して、
  地域活性化にも取り組んでいます。
  お近くの皆さま、ぜひご来場ください。  

 

●2010年

7月

北海道

 山子サミットin桧山
  (江差町)
  7月10日(日)
  ★北海道で初めて「山子(やまご)」(木こりのこと)をテーマに
  開かれたシンポジウム+上映会です。



●終了したトーク

●毎日トーク & コーヒーたいむ @ ポレポレ東中野
         「ぼくたちが もう一歩を 踏み出すために」
               変わりゆく世界、失われゆく「名人」たちの技を前に、
               都会に暮らす僕たちは、いま何ができるのだろう。
               映画で観たことを、次の一歩につなげるためのヒントを
               半歩前を歩く人たちに聞いてみよう!
  【毎日トーク】 ポレポレ東中野、1回目・2回目の上映後、柴田監督とゲストを招いてトークを行います。
  【『森聞き』コーヒーたいむ】 皆で語り合おう。監督またはゲストも参加予定。 1・2回目上映後、カフェ他にて。
                  先着10名程度。1時間。お茶代をご負担ください。
    1回目 上映は 10:30~ 終了後 ☆トーク 12:50~13:05 ★コーヒーたいむ 13:30~14:30
    2回目 上映は 13:20~ 終了後 ☆トーク 15:40~15:55 ★コーヒーたいむ 16:20~17:20
    3回目 上映は 16:10~  3/27のみ上映後トークの予定
3月5日 (土)

1回目

終了後

河合和香さん

「森聞き」出演者

当時高校3年生、今は大学2年生。
「いま世界が変わる時期に来ていると思う」と映画の中でつぶやいた。「聞き書き」は彼女にどんな影響を与えたのだろう?

2回目

終了後

中野民夫さん

ワークショップ企画プロデューサー&会社員

人と人、人と自然、人と自分自身をつなぎ直すワークショップやファシリテーション講座をBe-Nature Schoolなどで実践。明大、立教大学院などの兼任講師。主著に『ワークショップ』(岩波新書)など。
3月6日 (日)

1回目

終了後

三浦しをんさん

作家

1976年東京生まれ。『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞受賞。『神去なあなあ日常』で、高校卒業と同時に三重県の山奥にある神去村に放り込まれた青年の、林業にゆる〜くかける青春の物語を描く。ちなみに柴田監督は、『風が強く吹いている』も大々好き。

2回目

終了後

河合和香さん

「森聞き」出演者

  (3/5に同じ)
3月7日 (月)

1回目

終了後

間宮俊賢さん

カフェ・スロー店長

カフェ・スロー(東京・国分寺)店長。地球に負荷をかけないライフスタイルを提案するカフェとしてオープン以来、コミュニティカフェやスロービジネスの成功例として注目を集めてきた。「スローカフェ宣言」は有名。

2回目

終了後

森山里菜さん

「森の聞き書き甲子園」

3期生

渋谷区ふれあい植物センターに勤める。 美術が好き。皆さんがポレポレ東中野のいらしたとき、壁面にさまざまな展示がしてありますが、そのデザインのリーダーは彼女です。

3月8日 (火)

1回目

終了後

金塚竜さん

農業+介護

埼玉県小川町

サラリーマン時代に父親の実家である農家を継ぐ決意。金子美登さんの著書に出会い、『有機農業』を知る。半年酪農実習、1年間の有機農家での研修を経て、就農。5年目から介護施設でパートとして働き始める。同時期からニートの友人を通じ、『引きこもり』に関心を持ち、埼玉県の『引きこもり社会体験事業』に登録する。現在はニートの友人に手伝いをしてもらっている程度。将来的に給料を払って雇用する事を目指す。

2回目

終了後

木村璃香さん

「森の聞き書き甲子園」

5期生

現在は大学4年生。璃香さんの語る就活事情、合コン事情は抱腹絶倒です。
3月9日 (水)

1回目

終了後

飯田雅子さん

「週末農風」主宰

「東京朝市アースデーマーケット」にて、消費者と農家さんをつなぐお手伝いツアー「週末農風」を主催。小さなマクロビオティック教室「農りの風」を不定期に開催しているが、年内には定期的に開催できるよう準備中。「食」と「農」をキーワードに動きつつ、人と人、都市と農村をつなぐことをミッションとしている。

2回目

終了後

能登谷創さん

「森の聞き書き甲子園」

1期生

大学卒業後、新潟県村上市の高根集落で、営農と林業の実習中。

3月10日 (木)

1回目

終了後

高坂勝さん

ダウンシフターズ

『減速して生きる』(2010年)がベストセラーに。1970年横浜生まれ、大卒後に勤めた大手企業を30歳で退社。現在、池袋で小さなオーガニック・バー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」を一人で営む傍ら、千葉県匝瑳市の田んぼで米を自給する。

2回目

終了後

佐野淳也さん

立教大学教員

エコビレッジ研究

1971年徳島市生。吉野川のそばで育つ。大学では福祉を専攻。以後、NPO人生。インドに1年滞在。農村やスラムをまわる。現在は東京・池袋の立教大学教員。これまでのNPO人生で蓄積した人脈・経験をフル活用中。実はエコビレッジの研究家。かわいい娘が一人(2歳)。

3月11日 (金)

1回目

終了後

若林昭子さん

NPO「森の蘇り」

事務局長

きらめ樹(皮むき間伐)という、小学生でもできる画期的な方法を開発。労働対価の得られるグリーン・ジョブとすることをめざし、主に富士山周辺で森づくりを営む。

2回目

終了後

代田七瀬さん

「森の聞き書き甲子園」

1期生

現在は大学院生、イスラム文化史専攻。 イスラムの女性たちに「聞き書き」をするのが夢。

3月12日 (土)

1回目

終了後

澁澤寿一さん

NPO「共存の森」

副理事長

宮本常一を援助した渋澤敬三(大蔵大臣・日銀総裁を歴任)の孫。「森の聞き書き甲子園」に、10年前の発足時からNPOの立場で取り組んできた。若者の多様な生き方を支えてきた「渋澤家」とは?

2回目

終了後

長谷川力雄さん

「森聞き」出演者

山子(木こり)

「森聞き」に出演した「森の名人」の一人。 「『伝説の木こり』とも言うべき長谷川さん(86)が東京に来るなんて・・・・・! すごいことです。」(柴田)

※地震のため上京できません。仕切り直しいたします。

3月13日 (日)

1回目

終了後

 

※休映

2回目

終了後

 

※休映

3月14日 (月)

1回目

終了後

 

※ゲストトーク&「コーヒーたいむ」はお休みします

2回目

終了後

 

※ゲストトーク&「コーヒーたいむ」はお休みします

3月15日 (火)

1回目

終了後

 

※ゲストトーク&「コーヒーたいむ」はお休みします

2回目

終了後

 

※ゲストトーク&「コーヒーたいむ」はお休みします

3月16日 (水)

1回目

終了後

 

※ゲストトーク&「コーヒーたいむ」はお休みします

2回目

終了後

 

※ゲストトーク&「コーヒーたいむ」はお休みします

3月17日 (木)

1回目

終了後

矢内真由美さん

NHKエデュケーショナル
シニア・プロデューサー

「きょうの料理」を中心に、食にまつわる番組をプロデュース。「食といのち」「食と地域」というテーマがライフワーク。ドキュ メンタリー映画「天のしずく~辰巳芳子 いのちのスープ」の製作上映委員会を立ち上げ、来春完成を目指している。郷土食に付加価値を付けて魅力的に後世に伝える新プロジェクトも準備中。北海道出身、大学生の娘と二人暮らし。

●雲仙普賢岳の火砕流でご主人を亡くした矢内さんから。
  •      「自然を恨まず、敬意をもって
         もう一度見つめ直すことができるようになるまで
         時間はかかりますが、
         やらなければ、犠牲者に対して申し訳が立ちません。
  •      『森聞き』のメッセージは普遍的なものです。
         自然と向き合う"人の真摯さ"を描いています。
         それは多くの人に、そして未来に伝えることが大事です。
         時間はかかるかもしれませんがじっくりと広がり、
         多くの人に胸に響くとも確信しています。
         "自然と人"敬いながら、謙虚な気持ちで向き合っていくこと
         今、まさにそのメッセージは多くの人に届くと思います。」

2回目

終了後

 

※監督トーク&「コーヒーたいむ」を行います。
3月18日 (金)

1回目

終了後

 

※監督トーク&「コーヒーたいむ」を行います。

2回目

終了後

 

※監督トーク&「コーヒーたいむ」を行います。
3月19日 (土)

1回目

終了後

大西琢也さん

NPO「森の遊学舎」

代表

『野人魂』のブログで知られる、TVチャンピオン「サバイバル野人王」の優勝者。1975年生まれ、現在、福島県南会津町で、NPO「森の遊学舎」を開き、子供たちへの自然学習に力を入れる。人類史上初となる8000m峰での摩擦発火に挑戦中の自称「火起師」。
※4月30日に変更になりました 。


大西さんは、福島県会津で、今、被災地に向けた炊きだしと被災者受け入れに取り組んでいます。その様子はこちら。
http://yajin.jugem.jp/

2回目

終了後

 関原和佳子さん

重度訪問介護

サポート・グループ「風」

30年前、柴田監督と高校同級生だった。都立の養護学校で16年間勤務の後、重症心身障碍を持つ方を訪問介護するサポート・グループ「風」を設立した。命の終わりに立ち会うことが多い日々に、思うこと。「共に生きるということは、いまの世代同士が生きると同時に、これから生まれてくる世代と共に生きるということ・・・さらに、死者と共に生きるということを含んでいなければならない」

 

 ●関原さんから。
     「地に足をつけて、おだやかに、相手を思い、
     祈りや願いを感じられるような場を持つことが
     大切に思います。
     あの映画と、トークがそのような場になれたら・・・」

3月20日 (日)

1回目

終了後

嵯峨生馬さん

NPO「アースデイマネー・アソシエーション」 代表 

1974年生まれ。大学卒業後、日本総合研究所入社。2001年 アースデイマネーの設立にかかわり、現在はNPO「アースデイマネー・アソシエーション」の活動に注力する。専門は、地域通貨、ポイントプログラム、NPO、まちづくり等。現在、渋谷区「シブヤミライプロジェクト委員会」委員をつとめる。 著書に『地域通貨』(NHK生活人新書)。

●嵯峨さんから。
     「いま、以下の取り組みをスタートさせたことにより、
     大きな反響が出てきて、その対応に追われています。
     会場のみなさんにも、この取り組みのことを
     お知らせできればと思っています。」

2回目

終了後

河西瑛一郎さん

「高尾の森づくりの会」

代表

東京都高尾町の国有林178ヘクタールの手入れを林野庁から任され、広葉樹によって自然林を甦らせる活動に取り組む。200人のボランティアが常時参加、その組織力の秘訣は?


●河西さんから。
     「私はこのような状況の中でも、
     森の作業を粛々と継続するつもりです。
     今日も会員の一部は山に入ります。」

3月21日 (月)

1回目

終了後

杉浦健さん

『Volo(ウォロ)』編集委員

地域作り

兵庫県三田市在住。40歳という人生の折り返しポイントに入ったことをきっかけに、企業人としての生活をリセットし、新たな進路を求めて奔走(迷走?)中。現在は大学院で勉強する学生でもある。大阪ボランティア協会が発行する『Volo(ウォロ)』、NPO「場とつながりの研究センター」等、地域コミュニティ活性化に実地に取り組んでいる。なんでもやりたがり、かつほっとけない器用貧乏。

 

 ●阪神淡路大震災を経験した杉浦さんから。

    「こんな中でも映画を上映されて
     お客さんがたとえ一人でも来られ
     その方が上映後のトークを望まれるのでしたら
     僕は伺いますよ。」

2回目

終了後

杉浦健さん

『Volo(ウォロ)』編集委員

地域作り

  同上
3月22日 (火)

1回目

終了後

森山里菜さん

「森の聞き書き甲子園」

3期生

渋谷区ふれあい植物センターに勤める。高3のとき、新潟県のマタギを訪ねて聞き書きをした。 美術が好き。皆さんがポレポレ東中野のいらしたとき、壁面にさまざまな展示がしてありますが、そのデザインのリーダーは彼女です。

2回目

終了後

森山里菜さん

「森の聞き書き甲子園」

3期生

  同上

3月23日 (水)

1回目

終了後

大芝健太郎さん

「おいしいライフメッセンジャー」

4月から、リヤカーで農家さんを周りながら日本一周しようと計画している24歳。

2回目

終了後

柴田昌平
「森聞き」監督
※監督トーク&「コーヒーたいむ」を行います。
3月24日 (木)

1回目

終了後

柴田昌平
「森聞き」監督
※監督トーク&「コーヒーたいむ」を行います。

2回目

終了後

柴田昌平
「森聞き」監督
※監督トーク&「コーヒーたいむ」を行います。
3月25日 (金)

1回目

終了後

田代純一さん
「聞き書きの兄」
映画「森聞き」の題材となった「森の聞き書き甲子園」を主催するNPOのスタッフ。「お金のためだけに働きたくない」という思いから大学卒業以来NGOで働く。座右の銘は、「Feel Cosmically, Think Globally, Act Locally.」現在NPOで働く傍らで、学校のキャリア教育のコーディネートも行う。趣味はパワーリフティング。

2回目

終了後

中野葉月さん
「聞き書きの姉」
映画「森聞き」の題材となった「森の聞き書き甲子園」を主催するNPOのスタッフ。この夏から、山形県の山村に移住する予定。
3月26日 (土)

1回目

終了後

 本川達雄さん

生物学者

東京工業大学教授

著書「ゾウの時間ネズミの時間」で、動物はサイズによって時間感覚が異なることを提唱、70万部を超えるロングセラーとなっている。専門は棘皮(きょくひ)動物(ナマコ、ウニ、ヒトデ、ウミユリ)。「世界平和はナマコとともに」では、手も目もなく、心臓も脳も持たず、まるでお菓子のような家に棲んでいるナマコと、虫かごにゆられてせかせか生きるヒトを対比させながら、本当のしあわせとは何か、生物学から考えたエッセイを展開している。歌う生物学者としても知られている。

2回目

終了後

河合和香さん
中山きくのさん
「森聞き」出演者

当時18歳だった河合和香さんは、いま大学2年生。

当時15歳だった中山きくのさんは、いま進路を決める岐路に。
「いま世界が変わる時期に来ていると思う」「不透明な時代」と映画の中でつぶやいた彼女たちの、その後は?

3月27日 (日)

1回目

終了後

阿川佐和子さん

エッセイスト、タレント

東京都出身。TBSテレビの報道番組でキャスターを務める。以後、執筆を中心にインタビュー、テレビ、ラジオ等幅広く 活動。2000年『ウメ子』で第十五回坪田譲治文学賞、2008年『婚約のあと で』で第十五回島清恋愛文学賞を受賞。最新刊は小説『うから はらから』(新潮社)。テレビ朝日「たけしのTVタックル」にレギュ ラー出演中。「森の聞き書き甲子園」を10年前から応援しつづけている。

2回目

終了後

堀部篤さん

全国農業会議所
新規就農相談センター

昨今の「農業ブーム」により就農者は増加しているものの、堀部氏の調査では、1年以内の離農者は約3割に上るという。離農の要因や、どうすれば農業が続けられるか、調査・相談業務に従事している。高齢農家の経営を、家族以外の就農希望者がそのまま引き継ぐ、第三者継承支援も行っている。
3月28日 (月)

1回目

終了後

河合和香さん

「森聞き」出演者

当時高校3年生、今は大学2年生。
「いま世界が変わる時期に来ていると思う」と映画の中でつぶやいた。「聞き書き」は彼女にどんな影響を与えたのだろう?

2回目

終了後

高見亮摩さん

「森の聞き書き甲子園」

6期生

現在、調理の専門学校に通う2年生。
しっかりもの。年配の女性に好かれるマダムキラー?!
3月29日 (火)

1回目

終了後

野村明洋さん

保育園長

食農保育

東村山市立第八保育園、園長。食の基本は農や土にあるという考えに基づき、食農保育を実践。近所の農家と連携し、園庭にも小さな畑や果樹を植え、四季を通じ稲作、イモ掘りや梅干し作りなどを楽しみながら、「食」と「農」に根づいた生活を園児達と共に体験できるよう取り組んでいる。『食農保育』(農山漁村文化協会出版・共著)

2回目

終了後

井本大貴さん

「森の聞き書き甲子園」

8期生

4月からは大学生。
北海道・江差での聞き書き取材した。

3月30日 (水)

1回目

終了後

中山きくのさん
「森聞き」出演者
「生きるといのは好き嫌いじゃない・・・」 映画の中で、クニ子おばあちゃんにピシャっと言われた中山さん。「不透明な時代を自分なりに何とかしたい」という思いを抱き、進路を模索している18歳。

2回目

終了後

中山きくのさん
「森聞き」出演者
  (同上)
3月31日 (木)

1回目

終了後

河合和香さん

「森聞き」出演者 

当時高校3年生、今は大学2年生。
「いま世界が変わる時期に来ていると思う」と映画の中でつぶやいた。「聞き書き」は彼女にどんな影響を与えたのだろう?

2回目

終了後

石塚愛貴さん

「森の聞き書き甲子園」

1期生

「森の聞き書き甲子園」の活動をさらに広げて行きたいと、NPO法人「共存の森」を発足させることになった発起人の一人。
4月1日 (金)

1回目

終了後

吉野奈保子さん

共存の森 事務局長 

通称「聞き書きの母」。「森の聞き書き甲子園」を事務局長として支える。日本の農山村漁村の生活文化を映像で記録する「民族文化映像研究所」(代表・姫田忠義)で、柴田監督と一緒に仕事をしていた。

2回目

終了後

河合和香さん
中山きくのさん
「森聞き」出演者

当時18歳だった河合和香さんは、いま大学2年生。

当時15歳だった中山きくのさんは、いま進路を決める岐路に。
「いま世界が変わる時期に来ていると思う」「不透明な時代」と映画の中でつぶやいた彼女たちの、その後は?

 

     

     
    ●上映情報をメールを配信します

    • 各地で行われる上映会の情報をニュースレター(不定期)でお届けします。
      ご希望の方は下記メールアドレスに登録内容をお知らせください。


      • 1)お名前
      • 2)メールアドレス
      • 3)住所
      • 4)年齢

      morikiki@asia-documentary.com
      *住所は今後の映画の上映展開のため、興味を持ってくださっている方が多くいる地域を把握する目的等でお願いしております。 都道府県、市町村までのご記入で構いません。ご協力をお願い致します。


  • ●「メールニュース登録個人情報のお取り扱いについて」

    プロダクション・エイシアでは、メールニュースの登録でいただいた(「個人情報」)を下記の目的で使用いたします。


    (1)使用目的
    • ・上映会・関連イベント、プロダクション・エイシアが提供するその他の作品やサービス情報等の提供およびアフターサービス
    • ・上映会・関連イベント、今後製作される映画・出版物等についての情報の告知・宣伝およびそれを含む郵便・メールマガジン等の送付
    • ・上映会・関連イベント、今後製作される映画・出版物等に関わるアンケート調査
    • ・上映会・関連イベント等の料金等の受領
    • ・上映会・関連イベント、および今後の映画製作・出版等の企画・製作などに関わる事業
    • ・上記目的のための各種連絡

    (2)第三者への個人情報の提供
    • ・原則として、ご本人の同意なくインターネットユーザーの個人情報を第三者へ提供することはありません。
    • ・ただし、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合があります。
    • ・なお、直接ご本人から個人情報を取得する場合は、その際に、個人情報の提供先、提供方法等について明示して同意を得ることがあります。この場合は、本項にかかわらず、個人情報の第三者への提供は、その同意を得た内容に従って行われます。

お問い合わせ

製作・配給 プロダクション・エイシア
担当: 大兼久(おおがねく)
〒202-0015 東京都西東京市保谷町2-7-13
TEL:042-497-6975   FAX:042-497-6976
e-メール:morikiki@asia-documentary.com

  • フィンランドの本をご紹介
  • 上映会を開こう!
  • English page
  • リンク

  • フィンランドの本をご紹介
    映画サウンドトラックのご紹介
  • 映画「ひめゆり」のご紹介
    映画「ひめゆり」をご紹介
  • asiaプロダクションエイシア