プロダクション・エイシア 作品一覧
■NHKスペシャル
NHKスペシャル 新シルクロード
第5集
天山南路 ラピスラズリの輝き
2005年・NHK・59分
国際共同制作(中国CCTV・NHK)
プロダクション・エイシアは制作協力
(企画・ディレクター)
※アメリカ・ニューヨークフェスティバル金賞受賞(2007年1月)
※イタリア国際宗教映画祭参加(2006年10月)
|
 |
NHKスペシャル 新シルクロード
第1集
楼蘭 四千年の眠り
2005年・NHK・59分
国際共同制作
(中国CCTV・NHK)
プロダクション・エイシア制作協力
(企画・ディレクター・
撮影・照明)
※アメリカ、国際エミー賞出品中
※NHK放送総局長賞受賞
|
 |
NHKスペシャル
エジプト謎の古代王朝
ピラミッドはなぜ消えたか
2004年・NHK・49分
国際共同制作
(フランスGEDEON・NHK)
プロダクション・エイシアは制作協力
(ディレクターほか)
|
 |
■その他の特集番組
NHKハイビジョン・スペシャル
古代朝鮮の遺跡を掘る
楽浪郡と高句麗壁画
2004年・NHK・90分
プロダクション・エイシアは制作協力
(ディレクターほか)
|
 |
BSプライムタイム
神鹿
〜中国エヴェンキ族の祈り〜
2004年・NHK・60分
中国中央電視台制作作品
プロダクション・エイシア購入・
日本語版制作
※1998年ベルリン人類学映画祭
評議委員会賞 受賞作品
|
 |
NHK・市民大学講座
可能性の建築 岡部憲明
2004年 NHK教育
(全9回)
プロダクション・エイシアは制作協力
(演出)
|
 |
NHKハイビジョン・スペシャル
中国の絶景・黄山
2004年・NHK ・110分
プロダクション・エイシア制作協力
(企画・ディレクター・
撮影・コーディネート)
※NHK衛星ハイビジョン局長賞受賞
|
 |
地球に好奇心
天空に浮かぶ棺
2003年NHK・75分
国際共同制作
(香港Bang、米DISCOVERY)
プロダクション・エイシア制作協力
(企画・ディレクター
・撮影・コーディネート)
|
 |
NHKハイビジョン・スペシャル
"組踊"青春譜
沖縄・伝統芸能に挑む若者たち
2000年・NHK・73分
プロダクション・エイシア共同制作
(企画・ディレクター・撮影他)
※NHK衛星ハイビジョン局長賞受賞
|
 |
■ビデオ制作
■展示映像および展示リニューアル事業
沖縄県ひめゆり平和祈念資料館
展示リニューアル事業
(2000年〜2004年)
|
□事業総合
コーディネート
□映像展示制作
|
|
■代表 柴田昌平 作品(プロダクション・エイシア設立以前)
ハイサイおじさん
〜喜納昌吉・1991・沖縄〜
1991年・NHK・44分
|
 |
埼玉の箕づくり
〜毛呂山町葛貫の桜箕〜
1994年・16ミリ・カラー ・44分
埼玉県教育委員会委嘱作品
民族文化映像研究所制作
※キネマ旬報年間ベストテン12位
|
 |
平和への祈り
〜ひめゆり学徒の証言〜
1994年・ビデオ・72分
ひめゆり同窓会委嘱作品
|
 |
1フィート映像でつづる
ドキュメント沖縄戦
1995年・ビデオ・57分
沖縄戦記録フィルム
1フィート運動の会 委嘱作品
※教育映画祭(1995年)
優秀作品賞受賞
|
 |
NHK年始特集
風の橋
中国・雲南 大峡谷に生きる
1997年・NHK・59分
※第34回ギャラクシー賞受賞
※NHK編成局長賞受賞
|
 |
BSウィークエンドスペシャル
天と地の時を奏でる
中国55少数民族 音楽の旅
1997年・NHK・3時間
※ATP賞'98奨励賞受賞
|
 |
BS地球に好奇心
砂漠に消える大河
〜謎のタリム河 2000キロをゆく〜
1998年・NHK・89分
|
 |
NHK文化の日特集
杉の海によみがえる巨大楼閣
〜中国・森の民 トン族〜
1998年・NHK・59分
※第36回ギャラクシー賞受賞
※ATP賞'99優秀作品賞 受賞
|
 |
BS地球に好奇心
黄土高原
失われた森の文化を求めて
1999年5月 NHK(73分)
|
 |
NHK年始特集
天上の村に正月がきた
〜中国 ミャオ族・少女の願い〜
2001年・NHK・58分
※NHK放送総局長賞受賞
|
 |
NHKハイビジョン・スペシャル
トラック野郎
〜中国横断5000キロ〜
2001年・NHK・120分
|
 |
■英語版作品(English version)
"
Bridge
of
Winds
" - Life with the Lisu of
Yunnan
Province
?
"Ciuci: SILK ROAD KINGDOM OF BUDDHIST ARTS" Vol. 1-4
"Drum Tower of the Ceder God "
"Puzzle of Sands: Tarim River 2000km "
"Lanyi of the
Misty
Village
"
"Tne Road Is My Life " など多数
頁のトップへ戻る
※このページの著作権は下記に属します。転載をご希望の際はご連絡ください。
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-19-8-101
Tel: 03−3354−3520
有限会社プロダクション・エイシア
info@asia-documentary.com
HOMEへ戻る